医事課において、病院の経営分析、院内各種業務の企画・支援等を行います。医事課とは病院の医療事務業務全般を担う部署です。大きく分けて次のような業務があります。
医事課は患者さまと医療スタッフの間を取り持つ部署であり、患者ファーストを意識しながら経営マネジメントの視点をもって動くことが求められます。患者さまの診療に直接関わることはありませんが、現場で行った医療行為を適切に請求するために欠かせない部署であり、病院収入の要を担っている部署です。
医事課は現在4つのグループに分かれて業務を行っております。
自分で業務を動かしてみたい、効率化を進めて生産性を上げたいという気持ちを持って働きたい人におすすめです。一般の病院と違い、株式会社の企業立病院ですので、事務職員には鉄道から来ている人も多くいます。だからこそ、医事課は新規のプロジェクトを立ち上げやすく、慣例を変化させやすい部署でもあります。経営に携わっているという実感を得るには最適な部署です。
JR東京総合病院 医事課では、非常勤スタッフも募集しています。
医療事務職のスタッフで仕事とプライベートの両立をテーマに語り合いました。