院内がん登録
院内がん登録について
当院は、がん登録等の推進に関する法律(平成25年12月13日法律第111号)および院内がん登録の実施に係る指針(厚生労働省告示第470号)に基づき、院内がん登録を行っております。
院内がん登録とは、病院のがん診療を把握するために、来院された全ての患者さまのがんについて、診断や治療、予後などに関する情報を収集し、登録・分析をするためのものです。全国の院内がん登録情報により、受診までの経過の違いやがんの部位や種類、実施された治療、生存率を比較し、医療の質の向上に役立てることを目的としています。
予後調査支援事業への参加について
生存率を把握することを目的に予後調査を行っていますが、院内で予後情報が把握できない場合は、国立がん研究センターが実施する予後調査支援事業に参加しています。この事業は、各施設の行う予後調査を国立がん研究センターが付託される形で実施するもので、市区町村へ住民票照会を依頼し、事業に参加した施設にその結果を報告するものです。住民票照会への本人通知制度の申請が行われていた場合には、患者さんに「国立がん研究センターが住民票照会した」旨が通知されることがあります。
国立がん研究センターへの情報提供にご同意いただけない場合はお申し出ください。その場合でも診療に関しての不利益は一切ございません。なお、お申し出のない場合は、ご同意いただいたものとして取り扱いいたしますのでご了承ください。また、お申し出後でも撤回、変更等をすることは可能です。得られました情報に関しましては、個人情報保護法に則り適切に管理保管いたします。