避暑旅 暑い夏は避暑地で過ごすとよいでしょう。ウェザーニュースキャスター駒木結衣 JR東日本×ウェザーニュース

鳥のイラスト 雲のイラスト 雲のイラスト

避暑旅で出会う、
本当に涼しい夏の心地よさ。

暑さが厳しい昨今の夏においても、
日本には涼を感じられる避暑地が多くあります。

ここでは2024年8月の実際の気温をもとに、
おすすめの避暑地をご紹介。
避暑地への旅行「避暑旅」により、
涼やかな高原や静かな温泉地、
自然豊かな隠れた名所など、
この夏は過ごしやすいエリアで
観光やグルメを満喫されてはいかがでしょうか。

避暑旅には、
こちらがおすすめ。

2024年8月の最高気温(平均)を見ると、
東京以西の主要都市では高い数字となっている一方、
東京から北では30℃を
大きく下回るエリアがあります。

熱中症など身体への影響も
気になる昨今の猛暑においては、
避暑地への旅行「避暑旅」がおすすめです。

日本地図
  • 函館

    27.5℃

  • 酸ヶ湯

    23.4°C

  • 鷲倉

    23.1°C

  • 那須塩原

    26.6°C

  • 草津

    25.2°C

  • 軽井沢

    26.7°C

  • 野辺山

    25.4°C

  • 東京

    32.8°C

  • 名古屋

    35.0°C

  • 京都

    35.0°C

  • 大阪

    34.7°C

  • 福岡

    33.9°C

出典:株式会社ウェザーニューズ「2024年8月最高気温1ヶ月平均」

SPOT.1 磐梯吾妻・猪苗代エリア

このエリアの主な駅:猪苗代
(東京⇒猪苗代 約140分)

鷲倉 23.1°C

磐梯吾妻・猪苗代エリアは、夏でも涼しく爽やかな気候が魅力の避暑地です。磐梯吾妻スカイラインや磐梯吾妻レークラインを走れば、雄大な自然と涼やかな風があなたのもとに。五色沼湖沼群の美しい景色や、達沢不動滝の清涼感あふれるマイナスイオンに癒されながら、心地よい夏のひとときをお過ごしください。

おすすめ施設はこちら

匠のこころ 吉川屋

摺上川の渓谷沿いに位置する大自然に囲まれた老舗の温泉旅館。肌に優しいアルカリ単純泉の温泉を川のせせらぎと共にお楽しみください。初夏からはさくらんぼや桃、たくさんの果物を楽しめるのもこの土地ならでは!チェックアウト後は近隣でフルーツパフェや果物狩りはいかがですか?

詳細・申込みはこちら

SPOT.2 酸ヶ湯・奥入瀬・十和田エリア

このエリアの主な駅:七戸十和田
(東京⇒七戸十和田 約185分)

酸ヶ湯 23.4°C

青森と秋田の県境に位置する十和田湖をはじめ、清冽なせせらぎや数々の美しい滝が楽しめる奥入瀬、そして奥入瀬渓流の源流にある秘湯、酸ヶ湯温泉もまた、夏でも涼しく避暑に最適なエリア。酸ヶ湯・奥入瀬・十和田エリアには自然の魅力があふれています。

おすすめ施設はこちら

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート

奥入瀬渓流の畔に建つ唯一のリゾートホテル。大きな一枚ガラスの窓に奥入瀬の森が壮大な絵画のように映し出されるロビーには岡本太郎作の巨大暖炉「森の神話」。お食事は、りんごをモチーフにしたインテリアが特徴のビュッフェレストラン「青森りんごキッチン」でお楽しみください。

詳細・申込みはこちら

SPOT.3 草津・嬬恋エリア

このエリアの主な駅:長野原草津口
(東京⇒長野原草津口 約160分)

草津 25.2°C

長野原草津口駅は、夏の避暑地としての顔も持つ草津温泉の最寄り駅であり、個性豊かな温泉地や周辺の観光地をつないでいます。さらに、広大なキャベツ畑が広がる嬬恋エリアでは、高原の涼やかな風を感じながら、散策や自然体験を楽しめるのも大きな魅力。温泉と自然が織りなす、爽やかな夏のひとときを満喫ください。

おすすめ施設はこちら

草津温泉ホテルヴィレッジ

室内プール「テルメテルメ」には25mの水泳エリアや遊泳エリア、幼児用プールを完備!屋外アスレチックアトラクション「草津フォレストステージ」をはじめ、ボウリングやアーチェリーなど屋内外のスポーツアクティビティが充実、幅広い世代で1日中楽しめる温泉リゾートです。3つの源泉が楽しめるバリエーション豊かな自慢の温泉をはじめ、旬の地元食材を使用し手づくりにこだわったビュッフェもおすすめ。

詳細・申込みはこちら

SPOT.4 野辺山・清里エリア

このエリアの主な駅:野辺山
(東京⇒野辺山 約190分)

野辺山 25.4°C

野辺山・清里エリアは、夏でも涼しく快適な気候が魅力です。広大な高原には美しい風景が広がり、ハイキングや牧場体験など自然を満喫できるアクティビティが豊富。野辺山駅は、標高1345.67mとJR線のなかでは一番高い所に位置する駅。また、清里に足を運べば、標高約1,900mにある清里テラスからの絶景や、地元の新鮮な食材を使ったグルメも楽しめます。

おすすめ施設はこちら

八ヶ岳グレイスホテル

標高1,375mに位置する高原リゾートホテル。8月の平均気温は都内より10度以上も涼しく、清々しく澄んだ空気を味わうことができます。 また、野辺山高原は「日本三選星名所」の一つにも数えられ「星の聖地」としても有名です。毎晩開催される「星ソムリエ」による星空観賞会は大人気を博しています!都会の喧騒から離れた野辺山で、癒しのひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。

詳細・申込みはこちら

SPOT.5 那須・塩原エリア

このエリアの主な駅:那須塩原
(東京⇒那須塩原 約70分)

那須塩原 26.6°C

首都圏からほど近い那須エリア(那須高原)は、夏の避暑地として人気の高原です。那須エリア(那須高原)は豊かな自然と美しい景観に恵まれ、美術館、牧場、動物園、アクティビティなど、訪れる人々が楽しめる素晴らしい場所がたくさんあります。また、塩原エリアではダム湖や渓谷を流れる川でのカヌーなどが楽しめるほか、少し足を延ばせば、世界遺産の寺社仏閣も魅力的です。

おすすめ施設はこちら

ホテルエピナール那須

雄大な那須高原の麓、那須随一の広さを誇る露天風呂をはじめエステなどのリラクゼーション、陶芸などのカルチャー教室、広大な敷地を活かしたテニスコートや室内プールなどのアクティビティと、施設が充実。お食事は豊かな自然と生産者のこだわりが産む食材を、匠の技で色とりどりのお料理へ。中でも全90種が並ぶ和洋中華折衷のバイキングが大人気!世代を問わず愉しめる食・癒・楽3拍子揃った総合リゾートホテルです。

詳細・申込みはこちら

SPOT.6 軽井沢エリア

このエリアの主な駅:軽井沢
(東京⇒軽井沢 約70分)

軽井沢 26.7°C

軽井沢エリアは、北陸新幹線で東京駅から約1時間ちょっとでアクセスできる好立地。時間に余裕が持てるので、日帰り旅行でも十分に楽しむことができます。 美しい自然と洗練された文化が融合した軽井沢エリアには、グルメやショッピングを楽しめるスポットが満載です。

おすすめ施設はこちら

ホテルサイプレス軽井沢

100年以上前から愛される日本有数の別荘地「軽井沢」に位置するリゾートホテル。 信州食材にこだわったお食事や快適なご滞在を実現するお部屋、軽井沢の森がイメージされたガーデンテラスなど洗練された空間が広がります。 軽井沢らしい自然と落ち着いた雰囲気の中、いつもより優雅なくつろぎを味わいに是非お越しください。

詳細・申込みはこちら

SPOT.7 函館エリア

このエリアの主な駅:新函館北斗
(東京⇒新函館北斗 最短3時間57分)

函館 27.5°C

雄大な自然の美しさと、自然の恵みで生まれた絶品グルメが楽しめる函館エリア。新函館北斗駅から在来線で20分前後で到着する函館駅には、史跡や教会、グルメ、そして有名な函館山の夜景など、見所がコンパクトにまとまっています。また、函館から特急で約20分のところにある大沼公園では雄大な自然を満喫できます。

おすすめ施設はこちら

函館大沼 鶴雅リゾート エプイ

五感の全てが満たされるようなロケーションにこだわった、フォトスポットにあふれる洋風ホテルです。お食事は大沼スローフードをコンセプトに北海道南部の食材を中心とした創作フレンチをご提供いたします。

詳細・申込みはこちら