JR東日本の都区内パスは、760円で東京23区内のJR線が1日乗り放題になる、お得なきっぷです。東京の多彩な観光スポットを効率よく回るのに最適なこのパスを使って、ぜったいにおさえたい観光スポットを4つご紹介します!

Index
- 柴又エリア
下町の風情を楽しむ - SHIBUYA SKY
東京の絶景を一望 - UNDER900
古着ショッピングを楽しむ - スタア☆倶楽部
レトロゲームを楽しむ大人の遊び場
柴又エリア
下町の風情を楽しむ(最寄り駅:京成柴又駅、JR金町駅から京成金町線に乗り換え)
まずは、昭和レトロな雰囲気が色濃く残る「柴又エリア」へ。帝釈天参道の昔ながらの商店街を散策しながら、草だんごや手作りのお饅頭を楽しめます。下町の情緒あふれる風景と地元の味を楽しみたいなら、柴又は外せないスポットです。
柴又エリア
おすすめスポット: 帝釈天参道、柴又帝釈天
アクセス: JR金町駅から京成金町線に乗り換えて柴又駅まで
SHIBUYA SKY
東京の絶景を一望(最寄り駅:渋谷駅)
次は、渋谷のランドマーク「SHIBUYA SKY」。渋谷スクランブルスクエアの屋上に位置する展望施設からは、360度のパノラマビューが広がり、晴れた日には富士山も遠くに見えることがあります。東京タワーやスカイツリー、そして渋谷の街を一望できるこのスポットは、観光客に大人気。特に夜景はロマンティックで、写真映えも間違いなしです。
SHIBUYA SKY
アクセス: JR渋谷駅直結
URL:https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/
UNDER900
古着ショッピングを楽しむ(最寄り駅:高円寺駅)
高円寺は、ヴィンテージや古着ショップが集まるファッションの街です。個性的な古着ショップが数多くあり、トレンドに敏感な人やお得な掘り出し物を探す人にはもってこいのエリア。「UNDER900」では、900円以下でユニークな古着が手に入るため、低予算でおしゃれを楽しめます。また、高円寺はカフェや雑貨屋も豊富で、街歩き自体が楽しいスポットです。
UNDER900
アクセス: JR高円寺駅から徒歩8分
Instagram:https://www.instagram.com/unde_r900/
スタア☆倶楽部
レトロゲームを楽しむ大人の遊び場(最寄り駅:新宿駅)
最後は、新宿の「スタア☆倶楽部」。20世紀ビデオゲームカルチャーをテーマにしたバーです。ここでは懐かしのレトロゲームを楽しみながら、カクテルを飲むことができます。バーテンダーがオリジナルで作るカスタマイズドリンクを片手に、昔のゲームに夢中になる時間は、まさに大人の遊び場。新宿で夜を楽しむのにぴったりのスポットです。
スタア☆倶楽部
アクセス: JR新宿駅東口から徒歩5分
Instagram:https://www.instagram.com/shotbar_starclub/