駅の小さな物語
北陸新幹線
佐久平駅(さくだいらえき)
SAKUDAIRA
〔東京起点 164.4キロメートル〕
 
 
佐久平駅は北陸新幹線(高崎駅~長野駅間)の開通により、小海線との交差地点に新設された。駅舎が橋上化のため、小海線の線路が新幹線の上にある珍しい構造である。平成9年の開業から地域は発展を続け、地名にも駅名が使われている。
| 所在地 | 長野県佐久市佐久平駅東52番地 | 
|---|---|
| 開 業 | 平成 9年(1997年)10月1日 | 
| 標 高 | 701メートル | 
| 一駅一名物 | からくり時計 | 
からくり時計

市民スペースを兼ねる構内に大きなカラクリ時計があり、オルゴールの調べにのって人形たちが花から姿を見せて時を知らせます。
駅の小さな物語 インデックスへ戻る