社員紹介(中堅社員)our members
川崎発電所総務グループ
森 貴志
2014年度入社
現在は、川崎発電所の総務グループに所属しております。業務内容は、総務事務業務全般になります。
現場の総務事務は、工事契約業務・資材業務・経理会計業務・厚生業務・庶務業務等、幅広い業務を行っておりグループメンバーで協力しながら仕事をすすめております。
- 1年目
- 信濃川発電所総務グループで工事契約・資材業務を担当
- 2年目
- 東京電気システム開発工事事務所総務契約用地グループで工事契約業務を担当
- 3年目~7年目
- 信濃川発電所業務改善推進部信濃川発電所業務改善事務所(長岡)総務グループで総務事務業務全般を担当
- 8年目~現在
- 川崎発電所総務グループで総務業務全般を担当
社員インタビューinterview
-
Question.01
現在の仕事のやりがい・面白いところはどこですか?
職場の衛生環境を改善したいと感じたり職場活性化のために新しいことをはじめてみたいなど、個人の発意をあげた際に気軽に相談できる職場環境です。
また、個人の発意に対して実現させてあげようと協力してくれる先輩・上司に恵まれているため個人の発意を臆することなくぶつけて、より良い活気ある職場づくりを行えるところにやりがいや面白みを感じています。
-
Question.02
入社からこれまでを振り返って、取り組んでいた業務や研修について教えてください。
私は経験者採用で入社したのですが、事務専門の仕事は当社がはじめてでした。これまで配属された各職場で仕事のすすめ方に多少の違いはありましたが、基本の会社で決められたルールは同じなのでどこの職場でも違和感なく仕事をすすめられてきました。
また、2年目や5年目に事務職社員の合同研修もあったため他の職場に配属された同期や先輩後輩社員とのつながりも持てました。
-
Question.03
入社の際の志望動機・決めては何ですか?
社会インフラを担う大きな使命を持った会社のなかで、組織の一員として働いてみたいと思い志望しました。
-
Question.04
就活生にアドバイス!
当社の世間でのイメージは、THAT'S鉄道会社で主な仕事は運転士や車掌という印象になると思います。会社のなかに入ると、鉄道部門以外にも建設工事部門や保守部門・サービス部門・経理部門などさまざまな職種から大きな会社が成り立っていることが分かります。
まずは、興味関心があるところにチャレンジしてみてください。
1日のスケジュールschedule
-
- 9:30
- フレックス出社 メールや社内チャットを確認
- 10:00
- 川崎発電所業務改善ワーキングへ出席
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- 全体点呼
- 13:30
- 月次決算チェックおよび資料作成
- 15:30
- 後輩社員へ経理会計業務OJT
- 17:30
- 明日以降のスケジュール確認をして、帰宅
休日の過ごし方private
平日デスクワークのため、休日はなるべくアウトドアで過ごしてリフレッシュしています。