生活道路
#つばさつなぐ
杏仁
中川駅に着いた途端新幹線!!銀つばではなかったたけどつばさつなぐが!!E3系L72編成
#つばさつなぐ
ザワ線ファン
400系が銀色の頃からつばさは近い存在ではありますが、新庄延伸開業で登場したE3系の登場によりその後の人生に大きな影響を与えました。
雪のE3つばさを撮りたいと写真をはじめ、その縁で人の縁が拡がり、さらにはより福島県と山形県が好きになり。
様々な縁とつなぐ存在です。
#つばさつなぐ
アカ
山形新幹線開業33周年!おめでとうございます!
これからも、つばさを広げて羽ばたいてください♪
#つばさつなぐ
つくつんつく
#つばさつなぐ
400系、E3系は幼少期から慣れ親しんだ「日常風景」であり、「特別な列車」でした。
2000番台、E8系の導入や塗装変更など徐々に風景が変わりゆく中、2023年に銀色の塗装が復刻すると聞いた時は言葉では言い表せない嬉しさを感じました。
日常風景だからこそ日々の記録を大切にしたいです
快速ざおう
#つばさつなぐ
趣味や家族、仕事などたくさん色んな思い出と共にあったE3系つばさ。
鉄道写真繋がりでたくさんの人に出会えたきっかけと、人生に彩りを添えてくれたE3系つばさに感謝申し上げます🍠
ゐちかわ
#つばさつなぐ
E3系2000番台と虹🌈を一緒に撮れたお写真🤗‼️
うめリン
東京旅行時、行きはE8系、帰りはE3系に乗ると決めて狙ってチケットを取り乗車。E3系は窓も大きく開放感があって乗ってて楽しい新幹線です。先日これも狙いでチケットを取り、念願だった「銀つば」にも乗車することが出来ました\(^o^)/
#つばさつなぐ
Quatro_Photo
「E3系の想い出」
祖父母、両親に会うために、そして会える時間は限られている、という想いで年に高頻度でE3系に乗ってます。
あと何回乗れるのかな?
元気な顔を少しでも多く見せたい、自分と家族をつないでくれる乗り物、それが「つばさ」です。
今までありがとう♪
@tsudory_jreast #つばさつなぐ
Star.N
これからの山形新幹線の主役となるE8系。
この日も田植えが終わったばかりの田園地帯を疾走していきました
#山形 #キリトリセカイ #山形新幹線 #JR東日本 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #山形市 #E8系 #つばさ #つばさつなぐ #鉄道写真
おさかなさん
E3系つばさがデビュー間もない1999年のお話です。
多数派が400系だった中で新型E3系の内装はカッコよく見えました。
耳ツンも改善。
一番印象に残っているのは、GTO-VVVFインバータの音で「なんで地元の通勤電車と同じ音がするの?」と驚いたことです。
#つばさつなぐ
Maxしぐれん
子供の頃から好きだった山形新幹線E3系、出来るだけ撮影して思い出を多く残したい…。
#つばさつなぐ
ただの猫
あれだけ見慣れた、乗り慣れたE3もいよいよなんだなぁと。。
#つばさつなぐ
つっちー
銀つば!
E3系L65編成
復刻カラー「銀色つばさ」
つばさ157号で出発。
ミニ新幹線という「夢と憧れ」を切り拓いたつばさ号。
いぶし銀でメカメカしい、このカラーが好き!
悪天候に負けず、気を付けて!
今日も楽しい時間をありがとう。
#E3系
#L65編成
#銀色つばさ
#銀つば
#つばさつなぐ
KieskeeE
銀つば塗装が復活し、E3系走行時によく見に行きました
紫の新塗装になったのは、こまちがE6系になり、つばさも新しくしてほしいという要望から、現在の塗装が登場しました。昨年E8系が登場し、E3系が来年のダイヤ改正で完全引退が決まり、寂しくなりますが、ご苦労さまと労いたいです #つばさつなぐ
かげぽんちゃん
#つばさつなぐ
E3系のデビュー時の銀色塗装が復活すると聞き、名古屋から駆けつけ撮影したことがありますが、小さい頃に絵本で見ていた銀色のつばさを大人になって撮影できたことが嬉しかったです
あっくん先生
E3系ありがとう…
#つばさつなぐ
やまつば