未来のバスに乗ってみよう

水素が燃料。環境にやさしいバスです。水素が燃料。環境にやさしいバスです。

JR東日本グループ

JR東日本グループでは、2050年度のCO2排出量「実質ゼロ」を目指す「ゼロカーボン・チャレンジ 2050」の取り組みの一環として、浜松町駅周辺エリアで燃料電池バス(JR 竹芝 水素シャトルバス)を運行しています。

ゼロカーボン・チャレンジ 2050 とはゼロカーボン・チャレンジ 2050 とは

ゼロカーボン・チャレンジ 2050|ZERO CARBON・CHALLENGE 2050
2050年度 CO2排出量削減目標|2019年度245万トン→2050年度実質ゼロ

JR東日本グループは、2020年度、新たに環境長期目標 「ゼロカーボン・チャレンジ2050」を策定し、グループ一体となって、2050年度のCO2排出量「実質ゼロ」に挑戦します。これにより「脱炭素社会」への貢献とともに、環境優位性のさらなる向上と、サスティナブルな社会の実現を目指します。
目標達成に向けては、風力や太陽光といった再生可能エネルギー電源の開発推進と導入を加速したり、品川開発プロジェクトにおける環境エネルギーの導入を進めて需給一体となった「エネルギーマネジメント」の実現を進めます。

また、水素を燃料とする燃料電池と蓄電池を電源とするハイブリッドシステムを搭載した試験車両(愛称:HYBARI)の開発を進め、2022年3月頃より鶴見線、南武線で試験車両の実証試験を開始する予定です。

「JR竹芝 水素シャトルバス」の運行も、この「ゼロカーボン・チャレンジ2050」達成に向けた取組みの一つです。

  • 品川開発プロジェクトにおける環境エネルギーの導入のイメージ品川開発プロジェクトにおける
    環境エネルギーの導入
  • 蓄電池電車の展開のイメージ蓄電池電車の展開
  • 川崎火力発電所における脱炭素化の推進のイメージ川崎火力発電所における
    脱炭素化の推進
  • 燃料電池車両の開発のイメージ燃料電池車両の開発

JR東日本×TOYOTA

2018年9月からJR東日本とトヨタ自動車は、鉄道と自動車のモビリティ連携を軸として、新しい水素社会をめざした様々な取り組みを行っています。
将来的には、駅を中心とした水素利活用のしくみを構築して、低炭素で魅力ある地域づくりをめざしています。

水素を活用した鉄道と自動車のモビリティ連携(目指す姿)|TOYOTA ●先進のFC技術によるFCV、FCバスの開発 ●水素供給インフラの整備支援|JR東日本 ●鉄道・駅及び駅周辺の開発に関わる技術・ノウハウ

燃料電池バスも、トヨタ自動車のFCバス「SORA」で運行しています。
燃料電池自動車「MIRAI」向けに開発した「トヨタフューエルセルシステム(TFCS)」を採用し、走行時にCO2や環境負荷物質を排出しない優れた環境性能を実現しています。

燃料電池バスってどんなバス?燃料電池バスってどんなバス?

  • 燃料電池バス(正面イメージ)
  • 水素をエネルギーにして充電しながら動くバスです水素をエネルギーにして充電しながら動くバスです
  • 排気ガスを出さずにきれいな水だけを排出します排気ガスを出さずにきれいな水だけを排出します
  • エンジンがないからバスの中も外も騒音が少ないですエンジンがないからバスの中も外も騒音が少ないです
  • 長い時間をかけて充電する必要はありません長い時間をかけて充電する必要はありません
  • いざというときの停電時はみんなに電力を供給しますいざというときの停電時はみんなに電力を供給します

車体のデザイン・特徴

燃料電池バスは、「水」をイメージした青いデザインです。2台のうち1台に「SDGs デザイン」、もう1台に「ゼロカーボン・チャレンジ 2050 デザイン」を期間限定でラッピングします。

SDGsデザイン

車体側面・後部へSDGsロゴ・カラーホイール等を表示します。

  • 燃料電池バス(SDGsデザイン:側面イメージ)
  • 燃料電池バス(SDGsデザイン:後部イメージ)後部
  • 燃料電池バス(SDGsデザイン:前部イメージ)前部
拡大図
  • 燃料電池バス(SDGsデザイン:側面ロゴ拡大図)
  • 燃料電池バス(SDGsデザイン:後部ロゴ拡大図)
ゼロカーボン・チャレンジ 2050デザイン

車体側面と後部に脱炭素社会へ向けたイメージ・イラストを表示します。

  • 燃料電池バス(ゼロカーボン・チャレンジ2050デザイン:側面イメージ)
  • 燃料電池バス(ゼロカーボン・チャレンジ2050デザイン:後部イメージ)後部
  • 燃料電池バス(ゼロカーボン・チャレンジ2050デザイン:前部イメージ)前部
拡大図
  • 燃料電池バス(ゼロカーボン・チャレンジ2050デザイン:側面イラスト拡大図)

どこで乗れる?どこへ行ける?どこで乗れる?どこへ行ける?

燃料電池バスのイメージ

JR竹芝水素シャトルバスは「WATERS takeshiba」のまちびらきに合わせて運行をスタートしました。
東京駅から竹芝周辺、日の出ふ頭を循環するシャトルバスで、ジェイアールバス関東株式会社が運行を担っています。

東京駅

各新幹線をはじめ、多数の在来線が発着する東京の玄関。移動のためのターミナルとしてはもちろん、ショッピングやグルメ、ホテルライフも楽しめるひとつの「街」としての魅力もいっぱいです。

  • 東京駅のイメージ東京駅
  • 燃料電池バスイラスト
WATERS takeshiba

浜離宮恩賜庭園前面のおだやかな水辺に面した自然豊かなウォーターフロントの複合施設です。
「感性に遊び場を。」をコンセプトにした成熟した大人の空間「アトレ竹芝」をはじめ、劇団四季の専用劇場「JR東日本四季劇場[春][秋]」や、ラグジュアリーホテル「メズム東京、 オートグラフ コレクション」、船着場、干潟などがあります。水上バスの船着場からは、浅草、両国、お台場、豊洲など東京の別の観光地へ行くこともできます。
公式ホームページ https://waters-takeshiba.jp/

  • WATERS takeshiba 芝生広場(プラザ)のイメージWATERS takeshiba
    芝生広場(プラザ)
  • アトレ竹芝 共用部レストスペースのイメージアトレ竹芝
    共用部レストスペース
  • メズム東京、オートグラフ コレクションのイメージメズム東京、
    オートグラフ コレクション
  • JR東日本四季劇場[秋] エントランスのイメージJR東日本四季劇場[秋]
    エントランス
Hi-NODE TOKYO HiNODE PiER

東京湾を一望する、海と芝生に囲まれた船客待合所とレストランから構成される施設です。

  • Hi-NODE TOKYO HiNODE PiERのイメージHi-NODE TOKYO HiNODE PiER
  • 燃料電池バスイラスト

運行ルート・所要時間

  • 運行ルート|東京駅 丸の内南口(東京ステーションホテル前)→15分→ウォーターズ竹芝(メズム東京、オートグラフ コレクション前)→5分→日の出ふ頭→15分→東京タワー→15分→東京駅 丸の内南口(東京ステーションホテル前)

時刻表

  • 平日の時刻表(2024年4月1日から)|東京駅丸の内南口 11時00分発車・ウォーターズ竹芝 11時15分着・ウォーターズ竹芝 11時20分発車・日の出ふ頭 11時25分発車・東京タワー 通過・東京駅丸の内南口 11時48分着 ・東京駅丸の内南口 11時55分発車・ウォーターズ竹芝 12時10分着・ウォーターズ竹芝 12時15分発車・日の出ふ頭 12時20分発車・東京タワー 通過・東京駅丸の内南口 12時43分着・東京駅丸の内南口 12時50分発車・ウォーターズ竹芝 13時05分着・ウォーターズ竹芝 13時10分発車・日の出ふ頭 13時15分発車・東京タワー 13時30分発車・東京駅丸の内南口 13時45分着・東京駅丸の内南口 14時25分発車・ウォーターズ竹芝 14時40分着・ウォーターズ竹芝 14時45分発車・日の出ふ頭 14時50分発車・東京タワー 通過・東京駅丸の内南口 15時13分着・東京駅丸の内南口 16時45分発車・ウォーターズ竹芝 17時00分着・ウォーターズ竹芝 17時05分発車・日の出ふ頭 17時10分発車・東京タワー 17時25分発車・東京駅丸の内南口 17時40分着・東京駅丸の内南口 18時00分発車・ウォーターズ竹芝 18時15分着・ウォーターズ竹芝 18時20分発車・日の出ふ頭 18時25分発車・東京タワー 18時40分発車・東京駅丸の内南口 18時55分着・東京駅丸の内南口 19時30分発車・ウォーターズ竹芝 19時45分着・ウォーターズ竹芝 19時50分発車・日の出ふ頭 19時55分発車・東京タワー 20時10分発車・東京駅丸の内南口 20時25分着
  • 土曜日・日曜日・祝祭日の時刻表(2024年4月1日から)|東京駅丸の内南口 10時50分発車・ウォーターズ竹芝 11時05分着・ウォーターズ竹芝 11時10分発車・日の出ふ頭 11時15分発車・東京タワー 11時30分発車・東京駅丸の内南口 11時45分着・東京駅丸の内南口 11時30分発車・ウォーターズ竹芝 11時45分着・ウォーターズ竹芝 11時50分発車・日の出ふ頭 11時55分発車・東京タワー 通過・東京駅丸の内南口 12時18分着・東京駅丸の内南口 11時55分発車・ウォーターズ竹芝 12時10分着・ウォーターズ竹芝 12時15分発車・日の出ふ頭 12時20分発車・東京タワー 12時35分発車・東京駅丸の内南口 12時50分着・東京駅丸の内南口 13時30分発車・ウォーターズ竹芝 13時45分着・ウォーターズ竹芝 13時50分発車・日の出ふ頭 13時55分発車・東京タワー 通過・東京駅丸の内南口 14時18分着・東京駅丸の内南口 14時10分発車・ウォーターズ竹芝 14時25分着・ウォーターズ竹芝 14時30分発車・日の出ふ頭 14時35分発車・東京タワー 14時50分発車・東京駅丸の内南口 15時05分着・東京駅丸の内南口 15時00分発車・ウォーターズ竹芝 15時15分着・ウォーターズ竹芝 15時20分発車・日の出ふ頭 15時25分発車・東京タワー 通過・東京駅丸の内南口 15時48分着・東京駅丸の内南口 15時20分発車・ウォーターズ竹芝 15時35分着・ウォーターズ竹芝 15時40分発車・日の出ふ頭 15時45分発車・東京タワー 16時00分発車・東京駅丸の内南口 16時15分着・東京駅丸の内南口 16時00分発車・ウォーターズ竹芝 16時15分着・ウォーターズ竹芝 16時20分発車・日の出ふ頭 16時25分発車・東京タワー 16時40分発車・東京駅丸の内南口 16時55分着・東京駅丸の内南口 16時30分発車・ウォーターズ竹芝 16時45分着・ウォーターズ竹芝 16時50分発車・日の出ふ頭 16時55分発車・東京タワー 17時10発車・東京駅丸の内南口 17時25分着 ・東京駅丸の内南口 17時20分発車・ウォーターズ竹芝 17時35分着・ウォーターズ竹芝 17時40分発車・日の出ふ頭 17時45分発車・東京タワー 18時00分発車・東京駅丸の内南口 18時15分着・東京駅丸の内南口 18時40分発車・ウォーターズ竹芝 18時55分着・ウォーターズ竹芝 19時00分発車・日の出ふ頭 19時05分発車・東京タワー 通過・東京駅丸の内南口 19時28分着
注意事項
  • ※定員は70名となっております。定員を超える場合はご乗車いただけません。また、予告なく車両が変更し、定員減となる場合があります。
  • ※事故・悪天候により、予告なく運休となる場合があります。

主な目的地

WATERS takeshiba公式ホームページ ブランクアイコンhttps://waters-takeshiba.jp/

動画で見る燃料電池バス動画で見る燃料電池バス

自分だけのオリジナル燃料電池バスをかいてみよう!自分だけのオリジナル燃料電池バスをかいてみよう!

塗り絵
  • プリントして自由に色をぬってみてね!上手にできたら#水素シャトルバスでシェアしようプリントして自由に色をぬってみてね!上手にできたら#水素シャトルバスでシェアしよう
  • ここからダウンロード(ダウンロードボタン)ここからダウンロード(ダウンロードボタン)
  • 塗り絵の使用例01
  • 塗り絵の使用例02
  • 塗り絵の使用例03
  • 塗り絵の使用例04
  • 塗り絵の使用例05
  • 塗り絵の使用例06
ゼロカーボン・チャレンジ 2050のイメージ

JR東日本グループは2050年度のCO2排出量「実質ゼロ」を目指します。

ゼロカーボン・チャレンジ 2050

©East Japan railway Company All Rights Reserved.