1. JR東日本トップ
  2. 駅・鉄道/旅行・観光
  3. きっぷ案内
  4. 旅客営業規則
  5. 第2編 旅客営業 -第3章 旅客運賃・料金 -第3節 定期旅客運賃

旅客営業規則

■第2編 旅客営業 -第3章 旅客運賃・料金 -第3節 定期旅客運賃

  1. (1)北海道旅客鉄道会社線
  2. (2)四国旅客鉄道会社線
    四国旅客鉄道会社線内の乗車区間に対して、次により計算した額
    1. イ 大人通勤定期旅客運賃の加算額
      1. (イ)幹線内相互発着となる場合
        第95条の3第1号イに規定する額から第95条第1号イに規定する額を差し引いた額
      2. (ロ)幹線と地方交通線を連続して乗車する場合
        第95条の3第1号ハに規定する額から第96条第2号イに規定する額を差し引いた額
    2. ロ 削除
    3. ハ 大人通学定期旅客運賃の加算額
      1. (イ)幹線内相互発着となる場合
        第95条の3第2号イに規定する額から第95条第2号イに規定する額を差し引いた額
      2. (ロ)幹線と地方交通線を連続して乗車する場合
        第95条の3第2号ハに規定する額から第96条第2号ロに規定する額を差し引いた額
    4. ニ 高校生等通学定期旅客運賃の加算額
      1. (イ)幹線内相互発着となる場合
        第104条第3号ロの(イ) に規定する額から第103条第2号の規定により計算した額を差し引いた額
      2. (ロ)幹線と地方交通線を連続して乗車する場合
        第104条第3号ロの(ハ) に規定する額から第103条第2号の規定により計算した額を差し引いた額
    5. ホ 中学生等通学定期旅客運賃の加算額
      1. (イ)幹線内相互発着となる場合
        第104条第1号ロの(イ) に規定する額から第103条第1号の規定により計算した額を差し引いた額
      2. (ロ)幹線と地方交通線を連続して乗車する場合
        第104条第1号ロの(ハ) に規定する額から第103条第1号の規定により計算した額を差し引いた額
    6. ヘ 小学生等通学定期旅客運賃の加算額
      1. (イ)幹線内相互発着となる場合
        第104条第2号ロの(イ) に規定する額から第103条第1号の規定により計算した額を差し引いた額
      2. (ロ)幹線と地方交通線を連続して乗車する場合
        第104条第2号ロの(ハ) に規定する額から第103条第1号の規定により計算した額を差し引いた額

ページの先頭へ