• JR東日本トップ
  • エリア・観光
  • 関東・伊豆エリア おすすめ
  • 京葉BSL
  • JR東日本トップ
  • 生活サービス
  • 京葉BSL

京葉BSL

  • TOP
  • STATEMENT
  • TOPICS
  • PROJECT
  • LINKS
わくわくぞくぞく京葉線logo
Scroll

この沿線は、かつて海だった。
そこに街ができ、たくさんのヒトやモノ、コトが集まってきた。
歴史はそれほどないけれど、魅力的な施設やイベントがあり、
日本を、世界をリードする企業や工場、物流拠点もある。
ひと駅ひと駅に個性があり、伸びしろはまだまだある。
世界はもっと近くなる。毎日はもっとおもしろくなる。
海からの心地よい風を感じながら(時に強く吹きすぎるけれど…)、
私たちは考えます。沿線に住む人、働く人、学ぶ人、訪れる人にとって、
駅が、電車が、社員一人ひとりが、どうあるべきなのか。
そして、地域の企業や自治体の方々とも繋がりながら、
わくわくする未来を、ぞくぞくとカタチにしていきたいと思います。
ぜひ皆さんも一緒に、これからはじまる、
新しい京葉ベイサイドエリアの未来づくりにご参加ください。

わくわくぞくぞく京葉線logo

TOPICS

ARCHIVES

  • 「電車で湯めぐりキャンペーン2025年度第1弾 健康市川温泉 クリーンスパ市川」開催

    「電車で湯めぐりキャンペーン2025年度第1弾 健康市川温泉 クリーンスパ市川」開催✨

KEIYO BAYSIDE LINE PROJECT

もっと“わくわく”が
繋がる沿線へ

私たちJR東日本は、京葉線沿線にもっと“わくわく”しながら来てくれる人を増やしたい。
そして、京葉線に関わるすべての人たちに“わくわく”する体験や感動を“ぞくぞく”とお届けしていきたい。
その実現のため、私たちが持っている施設やサービスを活用していただきながら、
沿線の新たな魅力を創造し、発信してくれる仲間を増やしたいと考えています。
私たちJR東日本グループだけでなく、沿線住民や自治体、企業、学校関係者の皆様と一緒に盛り上げ、沿線の価値を高めていく。それが京葉ベイサイドラインプロジェクトの目指す姿です。

沿線の魅力とJR東日本グループの資源

Potentiality01 働く
Potentiality02 暮らす
Potentiality03 遊ぶ
Potentiality04学ぶ

京葉ベイサイドラインプロジェクトとは

「お客さま・地域のみなさまの笑顔の実現」「統一感のある沿線づくり」「利便性・快適性を追求」「各駅周辺の特性を活かした地域との連携」という4つの方向性のもと、選ばれ続ける京葉線の実現を目指して沿線価値向上・魅力づくりに取り組むプロジェクトです。

LINKS

京葉線沿線トップスポーツチーム KEIYO TEAM6+