紛失・盗難による再発行の手続きを行ったお客さまへのご案内

紛失・盗難によりビューカードの機能を停止後に再発行のお申し出をいただいた場合は、以下必ずご確認ください。

再発行カード送付 再発行カードは審査の上、新しい番号のカードを約10日前後でご登録住所に書留郵便(転送不可)にてお送りします。
Suica残額 紛失した定期券機能なしのSuica付きビューカードにチャージしていた場合は、Suicaの残額が再発行されたSuica付きビューカードに引き継がれます。
(残額は、お客さまからご連絡をいただき、当社でSuica機能停止の処理を完了した時点の金額となります)
紛失したSuica定期券機能付きビューカードにチャージしていた場合のSuica残額は、再発行カードへは自動的に引き継がれません。
カード紛失・盗難による再発行に必要なお手続きについて詳しくは、こちらをご確認ください。
カード再発行
手数料
紛失・盗難による場合は、所定の再発行手数料を頂戴しております。
再発行手数料はビューカードのご利用代金とあわせてご請求いたしますので明細書にてご確認ください。
明細書には、「カード再発行手数料」と記載されます。

※定期券機能付きカードでみどりの窓口にてSuicaカードの再発行手続きが必要な場合は、引き落としによる再発行手数料の請求はございません。

各種料金等のお支払いを設定している場合 紛失したクレジットカード番号を公共料金、インターネットショッピングサイト等にご登録いただいている場合は、再発行カードがお手元に届きましたら、必ずご自身でクレジットカード番号の変更手続きを行ってください。
ご利用覚えのない
請求
ご利用覚えのない請求がないか、必ずVIEW's NETまたはご利用代金明細書をご確認ください。 万が一ご本人さまのご利用覚えのない請求が見つかった場合には、お問い合わせの前に下記をご確認ください。 上記のご案内に当てはまらない場合は詳細をお伺いしますので、ビューカード紛失・盗難デスクまでご連絡ください。

<ビューカード紛失・盗難デスク>

電話番号
03-6685-4800(24時間対応・年中無休)
海外からのご連絡
81-3-6685-4800

ビックカメラSuicaカードをご利用のお客さま

ビューカードでは、ビックポイントを停止することが出来ません。
ビックポイント停止をご希望のお客さまはビックカメラグループ ポイントサービスセンターまでご連絡ください。

■ビックカメラグループ ポイントサービスセンター

電話番号
050-3146-7031
受付時間
10時~21時 年中無休

大人の休日倶楽部ジパングカードをご利用のお客さま

  1. 大人の休日倶楽部会員証(代理購入証明書)は再発行カードに同封してお送りいたします。
    手元に古い代理購入証明書があれば破棄していただき、新しくお送りしたものをご利用ください。
  2. ジパング倶楽部の会員手帳を失くされた方は、JR東日本 大人の休日・ジパング倶楽部事務局までご連絡ください。お持ちの方はそのままご利用ください。

■JR東日本 大人の休日・ジパング倶楽部事務局

電話番号
050-2016-7000
電話案内時間
平日・土曜9時~17時30分(日曜・祝日・年末年始は休み)

大人の休日倶楽部ミドルカードをご利用のお客さま

大人の休日倶楽部会員証(代理購入証明書)は再発行カードに同封してお送りいたします。
手元に古い代理購入証明書があれば破棄していただき、新しくお送りしたものをご利用ください。

機能を停止したビューカードが見つかった場合

クレジット機能・Suica機能(Suica定期券機能)・JRE POINT機能はご利用出来ません。
見つかったカードはICチップにハサミ等で切り込みを入れ、再発行カード同封の返信用封筒に入れてご返却ください。ただし、Suica機能が付いていないビューカードについては、ご返却不要です。お客さまご自身で切断のうえ破棄してください。

お手元に返信用封筒がない場合は、ビューカード紛失・盗難デスクまでご連絡ください。

<ビューカード紛失・盗難デスク>

電話番号
03-6685-4800(24時間対応・年中無休)
海外からのご連絡
81-3-6685-4800