払いもどし

Suicaエリア内のJR東日本の駅のみどりの窓口またはJR東日本の新幹線停車駅のみどりの窓口などで払いもどしができます。JR東日本以外の駅やバス営業所では、払いもどしできません。

(1)Suica定期券の払いもどし(Suicaの返却)

定期券部分の払いもどし額とチャージ残額の合計から、手数料220円を差し引いた金額に、預り金(デポジット)500円を加えて返金します。

  • 定期券の有効期限を過ぎている場合は、チャージ残額から手数料220円を差し引いた金額に、預り金(デポジット)500円を加えて返金します。なお、チャージ残額が220円以下の場合は、預り金(デポジット)のみの返金となります。(「My Suica(記名式)」)と同様のお取扱いとなります。)

(2)Suica定期券の定期券部分のみ払いもどし

定期券部分の払いもどし額から手数料220円を差し引いた金額を返金します。払いもどし後は、チャージ残額はそのままで、「My Suica(記名式)」としてご利用になれます。

(3)My Suica(記名式)・Suicaカード・Suicaイオカードの払いもどし(Suicaの返却)

チャージ残額から手数料220円を差し引いた金額に、預り金(デポジット)500円を加えて返金します。なお、チャージ残額が220円以下の場合は、預り金(デポジット)のみの返金となります。

チャージ残額の払いもどし例

払いもどし額=カード内の残額−手数料(220円)と預り金(デポジット)
残額が1,000円のとき払いもどし額780円と、預り金500円の計1,280円返金します。
残額が100円のとき払いもどし額はありません。預り金500円のみ返金します。
残額が0円のとき払いもどし額はありません。預り金500円のみ返金します。

ご注意!

  • 「Suica定期券」および「My Suica(記名式)」の払いもどしには、公的証明書(免許証等)が必要となります。
    • 代理の方が払いもどしをする場合は、記名人本人の委任状のほか、代理人本人の証明書が必要です。
  • バス定期券が入ったSuicaの払いもどしをする場合は、バス営業所等でバス定期券を払いもどしした後のお取り扱いとなります。
  • JR東日本発行のSuicaは、JR東日本以外の駅では払いもどしができません。
  • Suica一部対応駅では、払いもどしのお取り扱いはできません。
  • 「地域連携ICカード」は、定期券部分のみJR東日本のみどりの窓口で払いもどしができます。カードの払いもどしは、カードをお求めいただいた事業者さまの窓口へお持ちください。(鉄道に関する定期券を先に払いもどしてから、カードをお求めいただいた事業者さまにて払いもどしを行ってください。)
  • JR東日本以外で発行された「モノレールSuica」「りんかいSuica」「PASMO」「Kitaca」「TOICA」「manaca」「ICOCA」「PiTaPa」「SUGOCA」「nimoca」「はやかけん」「icsca」は、当社では払いもどしできません。ご購入された各社の窓口にお申し出ください。
  • 「My Suica(記名式)」「Suicaカード」「Suicaイオカード」に、定期券部分を追加して購入することが可能です。定期券を購入する際には、お手持ちの「My Suica(記名式)」「Suicaカード」「Suicaイオカード」を払いもどしする必要はありません。