JR東日本:東日本旅客鉄道株式会社 八王子支社
トップページ お知らせ おすすめきっぷ びゅう旅行 中央線まめ知識
お知らせ詳細
2004年4月20日
おまたせ致しました!ついに「新選組」登場!

さわやか「新選組」弁当
 今年の“旬”は、なんと言っても「新選組」。このお弁当を持って、近藤勇や土方歳三の出身地である日野や府中を探索してみてはいかがでしょうか。
きっと、彼らの熱き思いが伝わってくるかも・・・。
■ さわやか「新選組」弁当

多摩地域は近藤勇、土方歳三を輩出した「新選組」ゆかりの地です。JR東日本八王子支社と日本レストランエンタプライズ(NRE)ではこの近藤勇、土方歳三のゆかりの地に因んだ多摩地域オリジナルの新作弁当を発売します。昔はその土地でも採れた食材を使用しながら、NRE流にアレンジし、お弁当に仕立ててみました。
内容について
◎誠にぎり
わさび菜おにぎり・・・・・・・ わさび菜(以前奥多摩に自生していたといわれている)を白飯に混ぜ、高菜で包んだおにぎり
蕎麦味噌焼きおにぎり・・・・・・・味噌をたっぷり塗って香ばしく焼いたおにぎり
● 勇漬け(いさみづけ)
● 歳三まんじゅう(としぞう)
● 鮒(ふな)の甘露煮・・・・・・・多摩川をイメージして
● 壬生(みぶ)菜のお浸し・・・・・・・新選組が活躍した京都をイメージして
● 帆立煮・・・・・・・土方歳三の活躍した函館をイメージして
● 山菜の天ぷら(たらの芽、舞茸)・・・・・・・緑がある多摩地域をイメージして
● 鶏肉の照り焼き・・・・・・・当時、貴重なたんぱく源の一つであった鶏肉の照り焼き
● 里の煮物(うどの白煮、ふき、里芋、ごぼう、人参、しめじ、椎茸)・・・・・・・ 武蔵野の色々な野菜の田舎風の煮物
お弁当箱について
当時の旅人が手荷物を入れて持ち歩いた「こおり」と呼ばれる竹の皮で出来たかごをイメージして

販売価格:1,100円(税込)
発売開始日:2004年4月23日(金)
販売箇所:新宿駅、三鷹駅、立川駅、八王子駅、甲府駅 のNRE弁当売店と中央線特急(あずさ、かいじ)の一部の車内



Copyright(C) JR East Hachioji.All Rights Reserved. JR東日本ホームページ