| 
・建設経緯
|  
 | 
          
 
            
| 明治41年 | 
駅舎工事に着手(辰野金吾工学博士設計) | 
 
          
          
 
            
| 大正  3年 | 
駅舎開業 | 
 
          
          
 
            
| 大正12年 | 
関東大震災に遭うが大きな被害なし | 
 
          
          
 
            
| 昭和20年 | 
空襲によりドーム部分および本屋3階部分を焼失 | 
 
          
 
            
| 昭和22年 | 
2階建で修復(現在に至る) | 
 
          
          
        
 
 | 
 
 
 
・建物概要(創建時)
|  
 | 
          
 
            
| 正面長さ | 
: | 
 335.0m | 
 
          
          
 
            
| 高さ  | 
最高高さ | 
: | 
 46.1m(現在は30.0m) | 
 
          
          
 
            
|  ドーム部高さ | 
: | 
 37.6m(現在は30.0m) | 
 
          
          
 
            
| 奥行き 一般部 | 
: | 
 22.0m | 
 
          
 
            
| 延べ床面積 | 
: | 
約23,900m2(現在は約20,300m2) | 
 
 
 
            
| 構 造 | 
: | 
鉄骨煉瓦造(壁式)3階建(現在は2階建一部3階建) | 
 
         
          
        
 
 | 
 
 
・保存・復元の完成予定時期:2010年度末目途 
・丸の内広場の完成予定時期:2010年度末目途
 |