季節ごとのお楽しみ、イベント情報をご紹介
10月〜12月
-
湯河原惣湯BooksandRetreat湯河原町
2021年8月31日にオープンした樹々や川の色や香りや音を感じ、湯で緩み、食で満たされ、本に没頭できる、リトリート施設です。日頃の喧噪を忘れて身体も心も湯河原の地で癒してみては。
交通案内 JR湯河原駅より箱根登山バス「不動滝」行きまたは「奥湯河原」行き約10分「落合橋」下車徒歩すぐ -
伊勢海老南伊豆町
毎年9月中旬頃に漁が解禁となる伊勢海老。海の高級食材として人気があり、南伊豆町の特産品です。町内の温泉宿や飲食店では、新鮮な刺身をはじめ、出汁が美味しいみそ汁や鍋、塩ゆで、鬼殻焼きなど、伊勢海老の様々な料理がお楽しみいただけます。
交通案内 南伊豆町観光協会 -
堂ヶ島の夕陽西伊豆町
いくつもの島々が連なり夕陽の沈む絶景は息をのむほど見事です。夕陽の色は大気によって変化があり、同じものは無いといわれています。
交通案内 伊豆急行線伊豆急下田駅より東海バス「堂ヶ島」行き約 60分「堂ヶ島」下車徒歩すぐ -
稲取細野高原のすすき東伊豆町
ハイキングにお薦めの場所で秋には黄金色の"ススキ"の大群生が楽しめます。ここでは相模湾と伊豆諸島が一望でき、黄金色のすすきと青い海原があわさるここだけの景色が作り出されます。山頂からは海に突き出た稲取の町や、そこから河津、下田へと続く伊豆半島東海岸、背後には登山ブームで人気の高い天城山の最高峰である万三郎岳、万次郎岳の峰々など、360度の眺望を楽しむことができます。
交通案内 伊豆急行線伊豆稲取駅より、細野高原までタクシーで約15分 -
修善寺の紅葉伊豆市
伊豆随一のもみじ群生林がある修善寺自然公園もみじ林では11月中旬~12月上旬にかけて赤や黄色の燃えるような紅葉が楽しめます。晴れた日には「鮮やかなもみじ」と「富士山」を見ることが出来ます。
交通案内 伊豆箱根鉄道修善寺駅より東海バス「戸田方面・虹の郷」行き約15分「もみじ林前」下車徒歩すぐ -
強羅公園箱根町
大正3年(1914年)に開園された日本初のフランス式整型庭園です。山々に囲まれた開放的な園内には11月上旬頃から鮮やかな赤に染まる紅葉が楽しめます。また茶室、体験工房などもあり色々な体験を一度に楽しめるのも魅力です。
交通案内 箱根登山鉄道強羅駅より正門まで徒歩約5分