季節の情報一覧

季節ごとのお楽しみ、イベント情報をご紹介

7月〜9月

  • 大室山伊東市

    大室山

    伊豆高原のどこから見てもお椀を伏せたようなシルエットがカワイイ大室山。リフトで山頂に登れば360°の大パノラマが楽しめます。

    交通案内 伊豆急行線伊豆高原駅より東海バス「ぐらんぱる公園経由シャボテン公園」行き約20分「シャボテン公園」下車徒歩すぐ
  • 堂ヶ島のトンボロ西伊豆町

    堂ヶ島のトンボロ

    干潮時に海の道が現れ一番手前の伝兵衛島まで歩いて渡ることができます。大変珍しい「トンボロ現象」をぜひ体験ください。※トンボロ現象は目安として、干潮時の潮位が40cm以下、また天候や海況によってご覧いただけない場合があります。

    交通案内 伊豆急行線伊豆急下田駅より東海バス「バサラ峠経由堂ヶ島」行き約60分 「堂ヶ島」下車徒歩約10分
  • サンセットSUP西伊豆町

    サンセットSUP

    ガイドインストラクターと一緒にSUPで堂ヶ島をぐるりと回ります。海に沈む夕日を眺めながら、堂ヶ島の白い断崖絶壁を見上げる贅沢な体験。海況が許せば天窓洞の洞窟に入ります。日中とはまた違った雰囲気を楽しめます。

    交通案内 伊豆急行線伊豆急下田駅より東海バス「バサラ峠経由堂ヶ島」行き約60分 「乗浜」下車徒歩約3分
  • 下田市の9つのビーチ下田市

    下田市の9つのビーチ

    下田市内には最高ランクの水質を誇る9つの美しいビーチがあります。国内とは思えないような白い砂浜とコバルトブルーの海で、さまざまなアクティビティが楽しめるのも魅力のひとつです。

    交通案内 それぞれのビーチへのアクセス情報は、下田市観光協会のHPをご覧ください
  • 「し~もん」伊豆下田のアウトドア・自然体験案内所下田市

    「し~もん」伊豆下田のアウトドア・自然体験案内所

    下田市のアウトドア・自然体験を紹介している「し~もん」案内所では、ダイビングやシュノーケリング、SUPなど、下田の体験アクティビティーをご案内しています。地元の方や下田の豊かな自然とふれあいながら非日常の体験を存分に味わってください。

    交通案内 伊豆急行線伊豆急下田駅より徒歩約15分 道の駅 開国下田みなと2F
  • 弓ヶ浜南伊豆町

    弓ヶ浜

    文字どおり弓なりに約1.2kmにわたって海岸線が続き、「日本の渚百選」、「快水浴場百選」、「白砂青松百選」にも選定されている美しい海岸です。

    交通案内 伊豆急行線伊豆急下田駅より東海バス「石廊崎オーシャンパーク」行き約23分「休暇村」下車すぐ
  • 熱海サンビーチ熱海市

    熱海サンビーチ

    青い海に白い砂浜、ヤシの並木通りとまるで外国のリゾート地の雰囲気のビーチです。早朝には水平線からのぼる朝日がビーチや町を染める美しい景色を見ることができます。夜になるとビーチのライトアップで幻想的な景色が楽しめます。

    交通案内 JR熱海駅から徒歩約15分 または東海バス「熱海港・後楽園方面」行き約4分 「サンビーチ」下車
  • 今井浜海岸河津町

    今井浜海岸

    伊豆のなかでも有数の遠浅で美しい海岸です。駅から徒歩2分と交通の便が良いのも魅力的です。岩場でハート型のくぼみを見つければ恋がかなうかも!?綺麗な海を眺めながら、あなたも探してみては。

    交通案内 伊豆急行線今井浜海岸駅より徒歩約2分
  • 諸口神社沼津市

    諸口神社

    沼津市の「御浜岬」の先端に位置し、荘厳な赤鳥居を構える「諸口神社」は、青い海と富士山の美しい絶景が望めます。

    交通案内 沼津駅より東海バス約90分
  • トロボッチ沼津市

    トロボッチ

    戸田ではトロボッチと呼びますが、一般的にメヒカリと呼ばれます。
    戸田ではタカアシガニを取扱う磯料理専門店で唐揚げなどが召し上がれます。
    やわらかい白身で脂がしっかり乗っており、魚の旨味がぎっしりつまっています。

    交通案内 沼津市戸田(詳しくは「深海魚の聖地HEDA」HPをご覧ください)
  • 天城仁科峠伊豆市

    天城仁科峠

    伊豆市と西伊豆町の堺にある眺望抜群の「仁科峠」。天候がよければ黄金崎や駿河湾、富士山を望むことができます。近くの「西天城高原 牧場の家」のソフトクリームは濃厚なミルク感が強くコクがあり、おすすめの一品です。

    交通案内 伊豆市湯ヶ島(詳しくは伊豆市観光協会のHPをご覧ください)
踊り子の特急券が35%割引!!踊り子の特急券が35%割引!!