ご当地グルメ
-
# 地魚料理 信南伊豆エリア
地元の漁師から直接仕入れているから鮮度バツグン!地金目鯛をはじめとする新鮮な地魚料理が味わえます。開放的なテラス席もおすすめ。
交通 伊豆急行線伊豆急下田駅より東海バス石廊崎行きまたは下賀茂行き約20分「日野」下車徒歩すぐ 問合せ 0558-62-5035 ※写真はイメージです。
※地魚は季節によって内容が異なります。 -
# 金目鯛料理下田エリア
金目鯛の水揚量が豊富な下田港。金目鯛料理のメニューもたくさん!刺身や煮付けはもちろん、キンメバーガー、キンメコロッケも味わって!
問合せ 0558-22-1531(下田市観光協会) ※写真はイメージです。
-
# わさび丼河津エリア
白飯の上にかつお節とわさびをのせたとてもシンプルなどんぶり。その外見とは裏腹に深い味わいがやみつきになると評判の郷土料理です。
料金 店舗により異なる 交通 伊豆急行線河津駅下車 問合せ 0558-32-0290(河津町観光協会) ※写真はイメージです。
-
# 稲取キンメ東伊豆エリア
獲れたその日に漁港に水揚げされ、高鮮度キンメダイとして高い評価を受けるブランド金目鯛。稲取漁港付近では稲取キンメを食べられるお店があるので、獲れたてを味わって♪
問合せ 0557-95-0700(東伊豆町観光協会) ※写真はイメージです。
-
# ル・フィヤージュ伊東エリア
80種類以上の手作りパンが並びます。ライ麦を配合した天然酵母の田舎風のフランスパンは素朴で香ばしく深い滋味があると人気。
交通 伊豆急行線伊豆高原駅より徒歩約20分または東海バス桜並木経由シャボテン公園行き約3分「瀬戸山」下車徒歩約4分 問合せ 0557-53-3953 ※写真はイメージです。
-
# 玄米レストラン ぜんな伊豆の国エリア
大きな窓からたっぷり光が入る明るいお店。玄米を主役に、伊豆の海の幸、山の幸、無農薬野菜を使った、体に優しい美味しい料理を楽しめます。
交通 伊豆箱根鉄道大仁駅より徒歩約2分 問合せ 0558-76-1073 ※写真はイメージです。
-
# 修善寺no洋食屋伊豆エリア
丁寧に下調理された鹿肉をあっさり和風に仕上げたジビエ「イズシカ」の旨みがじんわり♪作家さんのクラフト工房が隣接する店内も雰囲気が◎
交通 伊豆箱根鉄道修善寺駅より東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行き約6分「修善寺総合会館」下車徒歩すぐ 問合せ 0558-72-8971 ※写真はイメージです。
-
# いか様丼西伊豆エリア
”イカ”と”丼”にこだわる直売所併設の「沖あがり食堂」でスルメイカを堪能。人気はイカの刺身と漬けを乗せた「いか様丼」。
交通 伊豆急行線伊豆急下田駅より東海バスバサラ峠経由堂ヶ島行き約56分「沢田」下車徒歩約2分 問合せ 0558-52-0018(伊豆漁協仁科支所 沖あがり食堂) ※写真はイメージです。
-
# dilettante cafe (三島市)沼津・三島・函南エリア
水の都・三島を流れる源兵衛川のほとりに佇むレストラン。三島で採れた野菜や沼津港からの鮮魚、長泉町のもち豚など、地元の食材を使った季節を感じられる料理が楽しめます。
交通 伊豆箱根鉄道三島広小路駅より徒歩約3分 問合せ 055-972-3572 ※写真はイメージです。
-
# 白びわ (土肥)土肥戸田エリア
市場に出回ることが少ないため「幻のびわ」と呼ばれる土肥の白びわ。甘味と酸味のバランスが良く、採りたてのジューシーさは格別です! 幻の果実・白びわ狩りは期間限定。
期間 5月下旬~6月上旬 問合せ 0558-98-1111(伊豆市土肥支所) ※白びわ狩りの期間・詳細はお問い合わせください。
※写真はイメージです。 -
# アサイミート 川のりコロッケ松崎エリア
那賀川と岩科川が合流する河口付近でとれる松崎町特産の川のりを使ったコロッケ。川のりの香り高い風味が感じられます。
交通 伊豆急行線伊豆急下田駅より東海バスバサラ峠経由松崎・堂ヶ島行き約49分「松崎小学校」下車徒歩約7分 問合せ 0558-42-0298 ※写真はイメージです。
-
# 福浦漁港 みなと食堂湯河原エリア
福浦漁港に隣接した漁協直営の食堂は、その日に揚がった魚でメニューが決まる鮮度抜群の料理が並びます。目の前の海を眺めながら味わえるテラス席がおすすめ!
交通 JR真鶴駅より徒歩約15分 問合せ 0465-20-7005 ※写真はイメージです。
-
# 箱根ガラスの森美術館
ラ・カンツォーネ箱根エリア繊細優美なヴェネチアン・グラスがきらめく美術館。箱根の自然を眺めながらランチが味わえるカフェレストランで旬の食材を使ったイタリアンを楽しんで。
交通 箱根登山鉄道強羅駅より観光施設めぐりバス約20分 問合せ 0460-86-3111 ※写真はイメージです。
湯河原温泉 日曜観光朝市

地元の人も御用達。湯河原ならではの海の幸・山の幸はもちろん、ここでしか手に入らない特産品が並びます。
期間 | 毎週日曜日 |
問合せ | 0465-64-1234(湯河原温泉観光協会) |
坦々やきそば

町内17店舗で食べられる湯河原名物のご当地グルメ。湯河原柑橘系と温泉玉子系の2種類があり、独特のうまみと辛みが食欲を誘います。
問合せ | 0465-63-0111(湯河原坦々やきそば会) |
いか爆弾

イカとチーズが入った真鶴名物のコロッケ。衣は、イカ墨を練り込んだパンで作られたパン粉を使用しています。
問合せ | 0465-68-2543(真鶴町観光協会) |
初島(初島食堂街&初島アイランドリゾート)
初島の雄大な景色も楽しんで、漁師が営む食堂街で豪快な海鮮丼を味わってみませんか。新鮮な海の幸が贅沢に盛り付けられています。
交通 | JR熱海駅より東海バス・伊豆箱根バス熱海港・後楽園行き約15分「熱海港」下車、高速船約30分 (高速船往復/大人2,640円・小学生1,320円) |
問合せ | 0557-67-1400(初島区事業協同組合) |
いとうナゲット

伊東港で水揚げされたサバのすり身、称して「いとう漁協のサバ男くん」を使用して作られた魚のナゲット。新鮮なサバの風味と鮮度が自慢の新しいご当地グルメです。
場所 | スーパーナガヤ各店舗、市内ローソンの一部 |
問合せ | 0557-36-0200(株)東平商会・0557-37-3181(いとう漁協) |
魚八(うおはち)寿し
稲取漁港の近くにある魚八寿しでは、脂ののった肉厚の金目寿しが人気の逸品です。獲れたてのブランド金目鯛「稲取キンメ」は旨いと評判。ボリュームたっぷりの寿しで堪能してください。
交通 | 伊豆急行線伊豆稲取駅より徒歩約7分 |
問合せ | 0557-95-1430 |
西伊豆しおかつおうどん

茹でたての熱々うどんに、西伊豆の伝統的な保存食品「しおかつお」とゴマ、海苔、かつおぶしなどをのせた、さっぱりとした味わいです。「2016東海北陸B-1グランプリin坂井」で3位になった逸品。
問合せ | 0558-52-1268(西伊豆町観光協会) |
蔵屋鳴沢
反射炉ビヤと製茶工場をもち、レストランも併設する、韮山反射炉見学の際はぜひ立ち寄りたいスポット。各種体験やお土産まで揃います。
料金 | 各施設・体験により異なる。 |
場所 | 韮山反射炉横 |
問合せ | 055-949-1208(蔵屋鳴沢) |
魚重食堂
深海魚のメッカ駿河湾。見た目からは想像できない美味しさで人気が高まっている深海魚料理を味わうことが出来るお店です。人気はボリュームたっぷり、深海魚と海老の天丼。期間限定の深海魚刺身定食もおすすめです!
交通 | 伊豆箱根鉄道修善寺駅より東海バス戸田行き約50分終点下車徒歩すぐ |
問合せ | 0558-94-2381 |
高足ガニ

目の前の駿河湾で獲れた世界最大のカニを味わってみませんか。
場所 | 沼津市戸田地区の旅館・飲食店・お土産店 |
問合せ | 0558-94-3115(沼津市 戸田観光協会) |
沼津港

伊豆半島の玄関口、沼津港には新鮮な地魚を使ったお食事処や、沼津が誇る生産量日本一のアジの干物が並ぶおみやげ処などが軒を連ねています。
交通 | JR沼津駅より伊豆箱根バス沼津港循環約14分「沼津港」下車 |
問合せ | 055-964-1300(沼津観光協会) |
三島うなぎ
富士山の湧水で数日間うなぎを活メ(いきじめ)にすることで、余分な脂肪やドロを落とし身が締まります。「化粧水」と呼ばれる水で磨かれた、三島うなぎは絶品!
問合せ | 055-971-5000(三島市観光協会) |