※スタンプは各ハイキングのスタート受付にございます。(10/6除く)
※ハイキングイベントスタンプは各イベント共通となります。


秩父鉄道主催
10月6日(日)
第18回 ロングウォークちちぶ路
- 雨天決行・荒天中止
- 自由歩行
- 受付場所・時間
-
秩父鉄道 長瀞駅 6時30分~10時
(17・20・27kmコースの参加受付は8時40分まで) - 参加費
- 無料
- 7kmコース(一般向/約2時間30分)ゴール:野上駅
- 17kmコース(やや健脚向/約5時間40分)ゴール:樋口駅
- 20kmコース(健脚向/約6時間50分)ゴール:波久礼駅
- 27kmコース(健脚向/約8時間)ゴール:寄居駅(寄居町役場)
- ※山道を歩きます。トレッキングシューズでご参加ください。
- ★ゴール寄居町役場で抽選会開催・スタンプ設置

JR主催
11月23日(土・祝)12月8日(日)
自然満喫!ぐんま百名山のひとつ「庚申山」の紅葉を楽しむハイキング
- 受付場所・時間
- 会遊亭 9時30分~12時
- 参加費
- 無料
JR八高線群馬藤岡駅→会遊亭[スタート]→
ふじの咲く丘→庚申山総合公園→諏訪神社→会遊亭[ゴール]
→JR八高線群馬藤岡駅
- 所要時間:約3時間30分(施設での見学時間含む)
- 歩行距離:約8km
- ※昼食は各自ご持参ください。
- ※参加者全員にちょっぴりプレゼントがあります。
- ※一部舗装されていない道がありますので、歩きやすい靴でご参加ください。
- ※安全にご参加いただくため16時30分までにゴールしてください。
- ※スタンプの設置はキャンペーン期間のみです。
JR主催
10月1日(火)12月25日(水)
高崎の街並みと「観音山」を巡る自然満喫ハイキング
- 受付場所・時間
-
高崎駅ビジターセンター(総合案内所)
9時30分~11時30分 - 参加費
- 無料
JR高崎線高崎駅→高崎駅ビジターセンター(総合案内所)
[スタート]→群馬音楽センター→高崎市山田かまち美術館→観音山観光センター→白衣大観音→染料植物園→ひびき橋→洞窟観音→清水寺→高崎公園→高崎市役所21階展望ロビー→高崎駅ビジターセンター(総合案内所)→JR高崎線高崎駅[ゴール]
- 所要時間:約4時間30分(施設での見学時間含む)
- 歩行距離:約12km
- ※安全にご参加いただくため16時30分までにゴールしてください。
- ※スタンプの設置はキャンペーン期間のみです。
JR・秩父鉄道共同開催
10月23日(水)27日(日)
JR東日本高崎支社・秩父鉄道共同開催
秩父札所とイチョウ観賞ハイキング
- 受付場所・時間
- 秩父鉄道 大野原駅 9時~11時
- 参加費
- 無料
秩父鉄道大野原駅[スタート]→旧秩父橋→
秩父札所20番岩之上堂→秩父札所21番観音寺→秩父札所23番音楽寺→秩父ミューズパーク旅立ちの丘→スカイロード(イチョウ並木)→秩父公園橋→秩父鉄道秩父駅[ゴール]
- 所要時間:約4時間(施設での見学時間含む)
- 歩行距離:約10km
- ※昼食は各自ご持参ください。
- ※スタート駅とゴール駅が異なります。
- ※秩父鉄道ではSuica等ICカードは使えませんのでご注意ください。
秩父鉄道主催
11月3日(日・祝)
美の山体験ハイク2019
共催:埼玉県秩父環境管理事務所
- 雨天決行・荒天中止
- 自由歩行
- 受付場所・時間
- 秩父鉄道 和銅黒谷駅 9時~10時
- 参加費
- 無料
秩父鉄道和銅黒谷駅[スタート]→和銅採掘露天跡→
美の山山頂→みはらし園地→皆野町役場(ふれあいまつり会場)→秩父鉄道皆野駅[ゴール]
- 所要時間:約3時間
- 歩行距離:約7km
- ※山道を歩きます。トレッキングシューズでご参加ください。
- ★美の山山頂にて植物観察会などイベント開催
※詳しくは駅からハイキングページまたは秩父鉄道HPをご覧ください。
- 廃線ハイキングに
挑戦してみよう - かつて、JR八高線丹荘駅から西武化学前駅の間を結ぶ「上武鉄道日丹線(にったんせん)」という路線があった。この廃線跡は現在、遊歩道として歩きやすく整備されている。所々に残る当時の痕跡を探しながら歩いてみるのはいかが?


- ※路線図は略図です。
- ※秩父鉄道全線において、Suica(スイカ)、PASMO(パスモ)等のIC乗車券はご利用になれません。あらかじめご了承ください。
- ※このページの情報は2019年9月10日現在のものです。
- ※料金・営業時間・休園(館)日、イベント内容・期間、花の見頃などは変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。
- ※営業時間・休園(館)日はゴールデンウィーク、お盆、年末年始などは変更になる場合があります。
- ※掲載の写真・地図・路線図などは全てイメージです。