豊かな自然と歴史スポットが点在する八高線。
特に秋に染まった寄居の町は見どころもいっぱい!時の旅人になって楽しもう!
鉢形城

天然の要塞に注目!
1476年に山内上杉氏の家臣、長尾景春によって築城された。荒川と深沢川に挟まれた断崖絶壁の上に立ち、戦国時代には多くの敵を阻んできた。この地形の面白さに惹かれて訪れる歴史ファンも多い。のちに北条氏邦が整備拡大したが、豊臣秀吉の小田原侵攻の際に落城。現在は堀や土塁が残る城跡となっている。日本100名城の1つにも数えられる。
鉢形城歴史館
城内にあり、鉢形城の歴史や構造について、パネル展示や映像、1/250の城の復元模型などで学ぶことができる。
- 住所
- 埼玉県大里郡寄居町鉢形2496-2
- TEL
- 048-586-0315
- 営業時間
- 9時30分~16時30分(入館は16時まで)
- 休日
- 月曜、祝日の翌日、年末年始
- 交通
- JR八高線・秩父鉄道寄居駅から徒歩25分またはバス「鉢形城歴史館前」下車徒歩2分
埼玉県立川の博物館
完成!日本一の大水車リニューアル!
模型や映像などで川やその暮らしについて楽しく学べる。隣接の荒川わくわくランドは、子ども向けのウォーターアスレチック施設。手漕ぎボートやフロートなど、オリジナルの水上遊具で遊びつつ、水の性質や治水・利水についても知ることができる。(荒川わくわくランドは入場料とは別途料金がかかります)
- 住所
- 埼玉県大里郡寄居町小園39
- TEL
- 048-581-7333
- 営業時間
- 9時~17時(入館は閉館30分前まで)
- 休日
- 月曜、年末年始(12月29日~1月3日)
- 交通
- 東武東上線鉢形駅から徒歩20分またはJR八高線・秩父鉄道 寄居駅からタクシー利用
競進社模範蚕室
養蚕技術の発展が分かる
日本の近代化を支えた養蚕改良結社の遺産。設立した木村九蔵は蚕の病気を防ぐ飼育法を考案したほか、蚕種や蚕室の改良、養蚕学校の設立にも力を注いだ。建物は養蚕に適した構造になっており、当時の面影をそのまま残している。
- 住所
- 埼玉県本庄市児玉町児玉2514-27
- TEL
- 0495-71-1121
- 営業時間
- 9時~16時30分
- 休日
- 月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
- 交通
- JR八高線児玉駅から徒歩5分
みかん狩り
一足先に冬を感じよう
みかん栽培の北限のひとつである寄居町風布地区は、10月中旬~12月中旬がみかん狩りのシーズン。濃厚なみかんジュースは売り切れ必至。
- お問い合せ
- 寄居町観光協会
- TEL
- 048-581-3012
- 交通
- (風布地区)秩父鉄道波久礼駅から徒歩約30分~40分
今井屋
懐かしさ感じる味わい
明治40年創業。名物のかつ丼は群馬県産の豚肉をカラっと揚げた後、たっぷりの醤油甘ダレにくぐらせて白米に乗せた逸品。シンプルながら肉厚でジューシーな抜群のお味。昔から変わらぬ味に、足繁く通う客も多いのだとか。
- 住所
- 埼玉県大里郡寄居町寄居1236-1
- TEL
- 048-581-0464
- 営業時間
- 11時~14時/16時~17時(夕方のみ要予約)
- 休日
- 日曜、祝日
- 交通
- JR八高線・秩父鉄道寄居駅から徒歩3分
美里オーストリッチファーム
革だけじゃない、食も美容も魅力的!
約1万坪の広大な敷地でダチョウを飼育し、肉や革製品、化粧品を販売している。ダチョウの肉は低カロリー、高タンパクながら柔らかく高級牛肉のような味わいと評判だ。皮膚の再生・修復に関与する脂肪酸を含んだ美容クリームも人気。
- 住所
- 埼玉県児玉郡美里町白石1334-2
- TEL
- 0495-71-6838
- 営業時間
- 10時~15時
- 休日
- 土曜、日曜、祝日
- 交通
- JR八高線松久駅から徒歩20分またはタクシー利用
おふろcafé 白寿の湯

お洒落な寛ぎの湯処
2016年にリニューアルし、名湯と共に落ち着いたカフェ空間や健康的な糀料理を提供する白寿の湯。赤褐色の湯は鉄分・塩分を多く含み、体を芯から温めてくれる。女性浴室では糀入りの特製泥パックを無料で利用できる。
- 住所
- 埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
- TEL
- 0274-52-3771
- 営業時間
- 10時~23時(最終入館22時30分)
- 休日
- 無休 ※年に数回、メンテナンス休館有り
- 交通
- JR八高線丹荘駅からバス利用
桜山温泉-絹の里 別邸-

山に抱かれ、四季折々の風情を感じる
山麓の高台に位置し、見晴らし抜群の天然温泉。地元・鬼石には史蹟名勝天然記念物として知られる三波石峡があるが、露天風呂には同じ三波石が使われ、その美しさを四季の変化とともに堪能できる。海鮮ちらし丼など、食事の豪華さも魅力だ。
- 住所
- 群馬県藤岡市浄法寺456-5
- TEL
- 0274-50-8005
- 営業時間
- 11時~21時
- 休日
- 水曜、木曜
- 交通
- JR八高線児玉駅からタクシー利用

- ※路線図は略図です。
- ※秩父鉄道全線において、Suica(スイカ)、PASMO(パスモ)等のIC乗車券はご利用になれません。あらかじめご了承ください。
- ※このページの情報は2019年9月10日現在のものです。
- ※料金・営業時間・休園(館)日、イベント内容・期間、花の見頃などは変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。
- ※営業時間・休園(館)日はゴールデンウィーク、お盆、年末年始などは変更になる場合があります。
- ※掲載の写真・地図・路線図などは全てイメージです。