ぐんまワンデーローカルパス(デジタルフリーパス)
- 普通列車
- 自由
-
- ご利用可能な列車
- 普通列車
-
- 席タイプ
- 自由
-
- 券の種類
- フリーパス
-
- こども用
- あり
-
- 利用制限期間
- なし
群馬県及び一部の栃木県・埼玉県をあちこち旅したいお客さまへおすすめ。スマートフォン上で購入可能となり、その画面が「きっぷ」となるデジタルフリーパスです。フリーエリア内では普通列車の普通車自由席及び一部のバス路線が乗り降り自由のきっぷです。
発売箇所
1 みどりの窓口・指定席券売機等での発売はできません。
2 GunMaaS Webサイトにアクセスしたスマートフォン上のみで発売可能です。
サイトURL: https://g3m.jp/ (スマートフォン専用)
3 メールアドレス・クレジットカード(またはモバイルSuica)・プロフィールの登録が必要です。
4 大人・小児合わせて最大5名分の購入が可能です。
5 デジタルフリーパスは、発売期間中に利用日を指定せずに購入できます。利用開始時に使用開始操作を行った日から1日間有効となります。(購入日を1日目とし、100日目まで使用開始操作が可能)
期間
- 発売期間:
- 2024年4月1日~2025年3月31日
- 有効期間:
- 1日間
- 利用期間:
- 2024年4月1日~2025年3月31日
設定区間・おねだん(円)
設定区間 | おねだん | |||
---|---|---|---|---|
ぐんまワンデーローカルパスフリーエリア | ⇒ | ぐんまワンデーローカルパスフリーエリア | 大人 | 2,500円 |
小児 | 1,250円 |
フリーエリアなど
ご利用になれる列車・席タイプ
東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸新幹線 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
はやぶさ・こまち | その他の新幹線 | ||||||||
グラン | G | 普指 | 普自 | 立席 | グラン | G | 普指 | 普自 | 立席 |
× | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
東海道・山陽・九州・西九州新幹線 | |||||||||
のぞみ・みずほ | その他の新幹線 | ||||||||
G | G個 | 普個 | 普指 | 普自 | G | G個 | 普個 | 普指 | 普自 |
× | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
在来特急・急行 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G | G個 | 普指 | 普自 | 立席 | A寝 | A個 | B寝 | ソロ | シン グル |
シン ツイ |
ツイン | サン ツイ |
プレミ アムG |
▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
普通列車・快速 | BRT | ||
---|---|---|---|
G | 指定 | 自由 | |
▲ | ▲ | ○ | × |
- ○=ご利用になれます
- ▲=運賃のみ有効です
- ×=ご利用になれません
- ■=運賃のみの割引です
- □=運賃・特急料金部分のみの割引です
ご利用条件
1 フリーエリア内では、普通列車(快速含む)の普通車自由席及びジェイアールバス関東(長野原草津口駅~草津温泉バスターミナル間、横川~軽井沢間)がご利用になれます。
2 特急列車、全車指定席の快速列車等に乗車する場合は、別に特急券、指定席券が必要です。
※新幹線は利用できません。
3 東武鉄道の特急「りょうもう」号に乗車する場合は、別に特急券が必要です。
4 わたらせ渓谷鐵道のトロッコ列車に乗車する場合は、「ぐんまワンデーローカルパス」ではご利用いただけません。別に乗車券・整理券が必要です。
2 特急列車、全車指定席の快速列車等に乗車する場合は、別に特急券、指定席券が必要です。
※新幹線は利用できません。
3 東武鉄道の特急「りょうもう」号に乗車する場合は、別に特急券が必要です。
4 わたらせ渓谷鐵道のトロッコ列車に乗車する場合は、「ぐんまワンデーローカルパス」ではご利用いただけません。別に乗車券・整理券が必要です。
払戻し
1 お客さまの任意による払戻し(人数変更含む)は利用開始時の使用開始操作前までMaaSWebサイト上で行います(駅係員・バス乗務員による払戻しは行いません)。また、使用開始操作後の払戻しは行いません。
2 運行不能による払戻しは行いません。(全面的な運行不能を除く)
2 運行不能による払戻しは行いません。(全面的な運行不能を除く)
その他
ぐんまワンデーローカルパスの画面を駅係員・バス乗務員に提示することで改札を行います。使用開始操作を行ったぐんまワンデーローカルパスの画面を駅係員・バス乗務員にお見せください。