在来線から、東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸・東海道の各新幹線にお乗り換えの際、Suicaで自動精算ができます。
- PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、PiTaPa、SUGOCA、nimoca、はやかけんもSuicaと同様にご利用いただけます。icscaは、仙台駅新幹線乗換改札でのみご利用いただけます。
新幹線乗換改札機の通り方
- きっぷを利用して新幹線に乗車する場合
新幹線のきっぷ(乗車券・特急券)を先に投入してから、 Suicaをタッチしてください。
- Suicaを利用して新幹線に乗車する場合
在来線と新幹線を1枚のSuicaでご利用いただけます。
Suicaで新幹線を利用する場合はこちらをご覧ください。
在来線から新幹線へのお乗り換え例
「東京(都区内)⇒仙台(市内)のきっぷ」と「Suica」をお持ちのお客さまが、茅ケ崎駅からSuicaで入場して、東京駅から新幹線に乗車する場合、新幹線乗換改札機にきっぷを投入し、Suicaをタッチすることで、茅ケ崎駅〜蒲田駅(東京都区内の入口駅)間のIC運賃がSuicaのチャージ残額から自動精算されます。