お選びください
「PROLOGUE 四季島」
「PROLOGUE 四季島」は法令に準拠した空間設計を行い、換気装置により常時室内の空気を入れ替えておりますので、安心してご利用いただけます。
出発時にご利用の際、入り口で検温及び体調確認を行います。 ※体調確認の結果、37.5度以上の発熱や感染の疑いのある症状を呈している場合、旅行の参加をご遠慮いただきます。
お座りになる席は間隔をあけた座席をご用意いたします。
出入り口にアルコール消毒液を設置いたしますので、使用をお願いします。
出発式やフェアウェルパーティーの内容変更を行います。
「TRAIN SUITE 四季島」車内
「TRAIN SUITE 四季島」の車両は、国が示す基準に基づき、換気装置により常時換気しています。安心してご乗車ください。
「TRAIN SUITE 四季島」は換気装置により常時換気しています。
車両基地での車内清掃のみならず、運行中も車内の共用部分を中心に、アルコール消毒を実施します。
通路の手すりやドアノブの消毒についても頻繁に行います。
共用部分にアルコール消毒液を設置します。
1、10号車の展望車は3密を避けるため、一度にご利用できる人数を制限し、ご利用をお断りする場合がございます。
(1)客室
お部屋ごとに液体ハンドソープ、アルコールジェルを設置します。
客室設置の冊子類(メモやご案内用紙)は運行ごとに新しいものをご用意します。また交換できない備品類は運行ごとに消毒による拭き上げなどを行います。
客室内の消毒を都度実施します。
客室内の空気は換気装置により、常時換気しています。
使用後のマスクを破棄するためのビニールを配備します。
ベッドメイクや清掃についてはクルーまたはスタッフがマスク・手袋を着用のうえ、必要最小限の人数で対応します。
(2)食事
お座りになる席は間隔をあけた座席または仕切りを設けた座席をご用意いたします。
お食事中は会話を控えめにし、お料理・お飲み物、車窓等をお楽しみください。
途中で乗車する料理人については、あらかじめ出勤時に検温と体調確認を行い、乗車後は手洗い・手指消毒を徹底し、マスク等を着用します。
食事前は5、6号車の消毒作業を行います。
お食事前は設置されているアルコール消毒液またはスタッフによる消毒にご協力をお願いします。
食事メニューについてはお客さまごとに新しいものをご用意し、飲み物メニューについては都度消毒を行います。
飲食をされている時以外は、マスクの着用にご協力ください。
(3)ティータイム、バータイム
お客さま同士の距離を確保するために使用する座席を制限しますので、満席でお断りをする場合がございます。
入れ替わる際はその都度、テーブル等の消毒を行います。
車内の清掃及び消毒のため、ラウンジは24時~5時までクローズとさせていただきます。
(4)車内イベント
イベント中は飲食の提供を控えさせていただく場合がございます。
3密を避けるため、時間指定をさせていただく場合がございます。
マスクを着用の上でご参加をお願いします。
観光地
(1)観光時のバス
観光時に利用するバスは十分な換気性能を有しているバスを利用しており、換気装置により常時換気しています。安心してご乗車ください。
ご乗車の際はマスク着用の上、乗車口での消毒をお願いします。
車内では大声での会話、お食事はご遠慮ください。なお、お飲み物も可能な限りお控えいただくようお願いします。
観光地や移動で使用する際、行きと帰りの座席は同じ場所に着席をお願いします。
下車観光時のバスは十分な換気性能を有するバスを手配しているため、1台での運用となる観光場面もございます。 ※一部に窓の開閉ができない車種もございますが、換気装置により、常時換気しています。
バスのマイクはその都度消毒します。
車内でのガイドはマスクまたはフェイスシールド等を着用の上で、ご案内をいたします。
(2)観光
観光中はマスクの着用をお願いします。 ※夏季期間等は熱中症予防のため、屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)を確保できる場合は、マスクを外していただくことも可能です。
入場時の検温等、観光施設が個別に実施する感染防止の取組みにもご協力をお願いします。
観光時のご案内や散策は、「密」の状態を作らないよう対人距離を確保するとともに、イヤホンガイド等を活用いたします。
観光施設への入場、バスへの乗車の際などは手指の消毒をお願いします。
観光等で「TRAIN SUITE 四季島」を下車する際には降車口である5号車が密とならないようにご協力をお願いします。