JR東日本 建設部門
7/16

17品川車両基地跡地JR4街区(南棟)4街区(北棟)1〜4街区イメージパース3街区1街区2街区渋谷ヒカリエ銀座線JR渋谷駅ハチ公前広場共同開発ビル(渋谷スクランブルスクエア)東棟渋谷ストリーム©渋谷駅前エリアマネジメント渋谷駅では、駅周辺の自治体や鉄道事業者と連携しながら、山手線ホーム拡幅をはじめとした駅改良や共同開発ビルの開発を進めています。品川車両基地の再整備・スリム化により創出される約13haの土地を活用し、高輪ゲートウェイ駅を中心としたまちづくりを展開しています。首都圏・都心アクセス首都圏鉄道ネットワーク跡地開発●お客さまが利用しやすい駅の実現 乗換時間の短縮やバリアフリー整備●駅を中心とした“まち”の魅力の向上 駅と街区を一体的に開発し、国際競争力の高い都市を実現●国際交流拠点の創出●新駅整備による新しいまちの利便性向上  周辺地域と新しいまちが連携し、国際的に魅力あるまち高輪ゲートウェイ駅づくりを推進世界へのゲートウェイ羽田空港へのアクセス性世界と東京を結ぶハブ立地グローバルゲートウェイ品川Grobal Gateway Shinagawa日本のターミナルProject山手線ホームを拡幅(2023/1/9)魅力あふれる街へのアクセス泉岳寺駅駅周辺完成イメージ品川駅田町駅線路移設世界中から先進的な企業と人材が集い多様な交流から新たなビジネス・文化が生まれるまちづくりリニア中央新幹線開業予定日本各地へのアクセスがさらに充実●概要●概要渋谷駅改良品川駅改良●効果●効果駅改良・大規模開発プロジェクト駅のポテンシャルを最大限発揮するための駅改良プロジェクトを進め、駅のポテンシャルを最大限発揮するための駅改良プロジェクトを進め、多くのお客さまが快適で便利にご利用いただける駅づくりに取り組んでいます多くのお客さまが快適で便利にご利用いただける駅づくりに取り組んでいます

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る