JR東日本 建設部門
5/16

●中央線グリーン車導入●スマートプロジェクトマネジメント(点群データを用いた検査)安全の追求工事起因による事故事象をゼロにし、お客さまに安心を届けます。お客さま志向価値あるものを、より早く、より安く創出し、お客さまのご期待に応えます。地域密着確かな技術力を活かした地域共創により、地域社会の発展に貢献します。自主自立社内外と協調する広い視野と、困難に挑戦する志を持ち、自ら考動します。グループの発展健康・幸福を基本に、部門の役割と責任を果たし、自由な発想でグループの持続的な成長に貢献します。●高輪ゲートウェイ駅●新潟駅付近連続立体交差事業 駅改良・大規模開発プロジェクト◦品川駅、渋谷駅、新宿駅、東京駅等          大規模開発プロジェクト …等 輸送改善プロジェクト◦羽田空港アクセス線構想◦中央線グリーン車導入◦山形新幹線福島駅上りアプローチ線新設 …等 地域と連携して進めるプロジェクト◦連続立体交差化事業◦河川改修に伴う橋りょう架け替え◦新駅建設、自由通路整備、橋上駅舎化◦震災復旧・復興プロジェクト ・・・等5調査計画プロジェクトマネジメントマネジメント技術構造設計技術革新・研究開発◦スマートプロジェクトマネジメント (BIM・点群データ活用)◦耐震補強工法◦Shinso-MaN工法  ・・・等建設技術駅改良・大規模開発プロジェクト地域と連携して進めるプロジェクト輸送改善プロジェクト研究開発・技術革新プロジェクトの企画・推進建設部門の行動指針地域の未来を創るプロジェクトを様々な技術を駆使しながら企画・推進しています。地域の未来を創るプロジェクトを様々な技術を駆使しながら企画・推進しています。

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る