JR東日本 建設部門
2/16

●1989京葉線東京-蘇我間全線開業●1997北陸新幹線東京-長野間開業●1999仙石線地下化●2003横浜駅改良(みなとみらい21線)使用開始●1991東北新幹線東京-上野間開業●1998赤羽駅付近高架化全面使用開始●2002りんかい線・埼京線大崎駅延伸開業●2004池袋駅埼京線山手貨物線立体交差化完成●1992山形新幹線開業●1998品川駅東西自由通路使用開始●2002東北新幹線盛岡-八戸間開業●2004新潟県中越地震新幹線・在来線復旧2土木学会技術賞(1988)土木学会技術賞(2000)土木学会技術賞(2003)土木学会技術賞(1999)土木学会技術賞(2002)土木学会技術賞(1992)土木学会技術賞(2005)建設部門のあゆみ「確かな技術力と創造的発想で「確かな技術力と創造的発想で 都市を快適に、地方を豊かにするインフラ・社会を創出する」 都市を快適に、地方を豊かにするインフラ・社会を創出する」建設部門の理念

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る