建設部門の組織本社 建設工事部プロジェクトリーダーとしての社内外の多くの関係者と調整しながらプロジェクトを推進しています。また、建設部門の中期経営計画や安全・契約・設計・積算等の制度など、部門全体に関わる方針の策定を行います。コンクリート、鋼構造、基礎・土構造、地下・トンネル構造、建築、耐震技術、耐震土構造等、各分野のスペシャリストで構成されます。建設工事やメンテナンスを担う各職場への技術支援や研究開発、災害対応等を担当します構造技術センター工事事務所■実施課国・自治体等との協議、工事の設計・積算・発注・予算管理など、進行中プロジェクトのマネジメントを担当します■工事区現場第一線にてプロジェクトの安全管理・品質管理・工程管理を担当します■共通課構造設計・施工計画等のプロフェッショナルが集い、設計や積算、施工計画等に関する技術指導を担当します■プロジェクトセンター実施課と工事区を合わせた組織で、協議・設計・発注から施工監理までを一貫して担当します■開発調査室鉄道ネットワークやターミナル駅等の将来構想を検討し、将来プロジェクトの企画・調査を担当します各工事事務所の担当エリア東北工事事務所(仙台)上信越工事事務所(高崎)エリア土木・建築・機械電気首都圏東京工事事務所東京電気システム開発工事事務所上信越上信越工事事務所東北東北工事事務所東京工事事務所(新宿)東京電気システム開発工事事務所(新宿)17
元のページ ../index.html#17