プレスリリースインデックスへ
JR東日本からのプレスリリースを年度別に掲載しています。(JR東日本広報部)
2002年9月30日
第11回サービスシンポジウムの開催について
 来る10月9日(水)に「第11回サービスシンポジウム」を開催します。
 JR東日本では、第一線社員から会社トップまでが共通の認識でサービスに取り組むため、1992年から毎年サービスシンポジウムを開催しています。
 今年は、「足元を見つめ直し、一歩先のサービスを考える」をテーマに約700名が一堂に会し、サービス改善の事例発表やディスカッションを通して、一歩先のサービス提供にどのように取り組んでいくかを議論していく予定です。

日 時  2002年10月9日(水) 13時30分〜17時30分
場 所  ホテルメトロポリタン(池袋)
出席者  JR東日本、グループ会社 ほか約700名
テーマ  「足元を見つめ直し、一歩先のサービスを考える」
内 容 
(1)  13:30〜13:50   <オープニングスピーチ>
大塚 陸毅(JR東日本 代表取締役社長)
角岸 幸三(JR東労組 中央執行委員長)
(2)  13:50〜15:20   <サービス改善ケーススタディー(第一部)>
サービス改善による具体的成果を、ケーススタディとして発表し、現状のサービスレベルを見つめ直していきます。さらにサービス改善事例をもとに意見交換を行い、「一歩先のサービス」を目指すにあたってのポイントなどを考えていきます。
【紹介事例】
1.  お客さまに選択いただけるサービスを意識した取り組み(八王子支社)
2.  新しいサービス提供を契機とした取り組み(横浜支社)
3.  東北新幹線八戸開業を控えた取り組み(盛岡支社)
(3)  15:40〜17:20   <講演/スペシャルセッション(第二部)>
提起映像・講演・ディスカッションを交えたセッションにより当社サービスの現状を浮き彫りにし、「一歩先のサービス」の実現に向けてどのように取り組んでいくか、会場全体で議論していきます。
【講演/パネリストの方々】
大井 明 様  東京急行電鉄(株) 鉄道事業部 運輸営業部長
窪山 哲雄 様  (株)ザ・ウィンザー・ホテルズ インターナショナル 代表取締役社長
矢島 三津子 様  日本航空(株) 客室乗員企画部先任キャビン・スーパーバイザー 兼 人事部研究開発室 主任研究員
白川 保友  JR東日本 常務取締役 鉄道事業本部副本部長
(4)  17:20〜17:30   <クロージングスピーチ>
石田 義雄 (JR東日本 代表取締役副社長)