
東北新幹線「はやて号」の運賃・特急料金について
 |
2002年12月1日(日)から、東京と八戸(青森県)を直結する新幹線「はやて号」が運転を開始します。新幹線「はやて号」に適用する特急料金について、本日、国土交通大臣に認可申請を行いました。 主な区間の運賃・料金の合計額は、東京〜八戸間が15,350円、大宮〜八戸間が15,150円、仙台〜八戸間が8,820円(いずれも、大人・通常期指定席)となります。 |
|
■ 東北新幹線「はやて号」の運賃・特急料金(申請額) |
 |
|
・ |
運賃は営業キロに対して幹線の普通運賃を適用します。 |
・ |
特急料金は通常期に普通車指定席をご利用の場合のものです。閑散期は200円引き、繁忙期は200円増しとなります。 |
・ | 自由席又は立席をご利用の場合の特急料金は510円引きとなります。 |
・ | 斜字 の料金の区間(隣接駅相互間)を、自由席又は立席でご利用の場合の特急料金は840円にする予定です。(認可後に届出を行います) |
・ | グリーン車をご利用になる場合の特急料金は510円引きとなります。 |
|
|
|
【参考】 |
|
○ 東京〜八戸間の新幹線「はやて号」と現行との比較 |
 |
|
○ 新幹線「はやて号」と現行の主要駅間の運賃・料金比較 |
 |
※ | 料金は通常期指定席をご利用の場合のものです。 |
※ | 「二戸」「八戸」の現行は「盛岡」から新幹線乗継割引料金で計算しています。 |
※ | 「いわて沼宮内」の現行の料金は、「盛岡」までの新幹線特急料金で計算しています。 (現行「沼宮内」には特急が停車しません。) |
|
|