
夏期間のご利用状況 7月19日(金)〜8月18日(日)までの31日間:同曜比較
 |
○ |
期間中は、8月11日から15日にかけて東北方面を中心に大雨による運転規制を実施した影響で、秋田新幹線「こまち」など多数の列車に運休等が発生し、ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしました。また、その他の線区では大きな輸送障害もなく順調でした。 |
○ |
期間中の新幹線・特急・急行列車のご利用は1,300.8万人、対前年100%となりました。 |
○ |
お盆期間(8月9日〜18日)の新幹線・特急・急行列車のご利用は480.9万人、対前年102%で、前年を上回りました。 また、ピーク日は、下りが8月10日(土)、上りが8月18日(日)となりましたが、今年は下りが分散化傾向となりました。 |
○ |
近距離のご利用は対前年103%でした。 |
|
1. |
期間中の新幹線・特急・急行列車のご利用状況(主要18区間計) |
|
|
本 年 |
前 年 |
前年比 |
 |
新幹線 |
在来線 |
下 り |
672.5万人 |
665.7万人 |
101% |
101% |
100% |
上 り |
628.3万人 |
631.1万人 |
100% |
100% |
99% |
計 |
1,300.8万人 |
1,296.8万人 |
100% |
101% |
100% |
|
2. |
主な線区のご利用状況(上下計) |
|
|
本 年 |
前 年 |
前年比 |
備 考 |
東北新幹線 |
489.5万人 |
484.9万人 |
101% |
|
上越新幹線 |
301.2万人 |
300.8万人 |
100% |
|
長野新幹線 |
96.0万人 |
96.4万人 |
100% |
|
山形新幹線 |
34.0万人 |
33.8万人 |
101% |
|
秋田新幹線 |
22.3万人 |
22.0万人 |
101% |
|
 |
羽越本線(いなほ等) |
18.0万人 |
18.9万人 |
96% |
|
東北本線(スーパーはつかり等) |
37.2万人 |
37.8万人 |
98% |
|
常磐線(スーパーひたち等) |
92.6万人 |
85.9万人 |
108% |
|
外房線(ビューわかしお等) |
25.2万人 |
24.8万人 |
102% |
|
内房線(ビューさざなみ等) |
20.6万人 |
20.7万人 |
99% |
|
総武・成田線 (成田エクスプレス・ウイングエクスプレス) |
48.1万人 |
47.2万人 |
102% |
|
ほくほく線(はくたか) |
26.2万人 |
24.9万人 |
105% |
|
東海道本線(スーパービュー踊り子等) |
31.8万人 |
33.8万人 |
94% |
|
中央本線(スーパーあずさ・かいじ等) |
95.2万人 |
99.4万人 |
96% |
|
|
3. |
お盆期間(8/9〜18)の新幹線・特急・急行列車のご利用状況 |
|
《曜日配列》 |
|
日 付 |
8/9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
曜 日 |
金 |
土 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
前 年 |
8/10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
|
|
|
《主要18区間のご利用状況》 |
|
|
本 年 |
前 年 |
前年比 |
備 考 |
下 り |
247.1万人 |
237.0万人 |
104% |
|
上 り |
233.8万人 |
234.8万人 |
100% |
|
計 |
480.9万人 |
471.8万人 |
102% |
|
|
|
|
《ピーク日の輸送について》 |
|
|
本 年 |
前 年 |
下 り |
8月10日(土) 30.6万人 |
8月11日(土) 33.8万人 |
上 り |
8月18日(日) 31.7万人 |
8月15日(水) 28.1万人 |
|
4. |
「成田エクスプレス号」のご利用実績 |
|
「成田エクスプレス号」をご利用になるお客さまが、過去最高を記録しました。 |
|
|
下り(8/10) 11,559人 (今までは平成13年8月11日の11,000人が最高) |
|
|
※上記ご利用実績は「ウイングエクスプレス」を含む。 |
5. |
近距離のお客さまのご利用状況 (JR東日本管内の近距離きっぷのご利用枚数) |
|
|
147.6百万枚(対前年103%) |
|
|
《主要駅の近距離券ご利用枚数実績》 |
|
駅 名 |
ご利用枚数 |
前年比 |
備 考 |
上 野 |
2,266千枚 |
105% |
駅のリニューアル |
池 袋 |
5,715千枚 |
106% |
としまえん、ナンジャタウン等 |
品 川 |
1,514千枚 |
110% |
品川プリンスホテルエグゼクティブタワー |
さいたま新都心 |
286千枚 |
107% |
さいたまスーパーアリーナ |
桜木町 |
998千枚 |
104% |
赤レンガ倉庫等MM21地区 |
舞 浜 |
1,065千枚 |
94% |
東京ディズ二ーリゾート |
海浜幕張 |
642千枚 |
144% |
世界最大の恐竜博2002 |
|
|