プレスリリースインデックスへ
JR東日本からのプレスリリースを年度別に掲載しています。(JR東日本広報部)
2002年6月28日
 

「無線による、駅でのインターネット接続実験」の期間延長について
 
 東日本旅客鉄道株式会社と日本テレコム株式会社は、東京駅をはじめとする首都圏主要駅を中心に、お客様にご参加いただける「無線による、駅でのインターネット接続実験」を実施してまいりました。
 本実験は多くのお客様からご好評をいただいており、モニターにご応募いただく人数も増加していることから、このたび、2002年7月末にて終了予定であった実験期間を延長し、引続き多くのお客様にご参加いただけるよう、実験を継続いたします。
 また、先日、接続可能プロバイダとして発表いたしましたBIGLOBEの会員の方も2002年7月1日(月)よりご利用が可能となります。
 今後とも、駅での無線高速インターネット接続が、ますますお客様にとってご利用しやすいものとなるよう、実証実験の拡充に努めてまいります。
 
実験期間の延長について
実験終了時期につきましては、別途ご案内いたします。
(モニター募集は、実験期間終了まで受け付けいたします。)
BIGLOBEの対応開始について
モニター募集および利用開始:2002年7月1日(月)10:00〜
現在、東京・新宿・渋谷・上野・品川・横浜・成田空港・空港第2ビルの各駅構内、および札幌駅周辺の各実験エリアにてご利用になれます。(仙台駅は2002年7月1日より利用可能予定)
モニター応募方法や詳しいご利用方法は、実験専用サイト http://www.jreast.co.jp/musenlan にてご確認ください。