プレスリリースインデックスへ
JR東日本からのプレスリリースを年度別に掲載しています。(JR東日本広報部)
2002年6月18日


きっぷの概要
【ふたりの北東北フリーきっぷ】
1. 発売期間 2002年6月20日から2002年11月27日まで
2. 利用期間 2002年7月20日から2002年11月30日まで
3. 発売額
設定区間 おとな
(2名様分)
こどもオプション
(1名様分)
東京都区内 →北東北
フリー区間
44,000円 3,000円
大宮 43,000円
横浜市内 44,800円
郡山 35,000円
福島 32,000円
仙台市内 28,000円
4. 主な効力
(1) 有効期間は4日間です。
(2) 男女ペアのお2人が、同一行程でご利用の場合に限り有効です。
(3) フリー区間内までの往復には東北・秋田新幹線、東北本線経由の特急(新幹線含む)・急行列車の普通車指定席及び寝台特急「はくつる」号、「あけぼの」号のB寝台(個室含む)がご利用になれます。
※ただし、郡山発、福島発、仙台市内発は「あけぼの」号はご利用になれません。
(4) 下図の「北東北フリー区間」内では、特急(秋田新幹線含む)・急行・普通列車の普通車自由席および指定されたジェイアールバス東北路線が乗り降り自由です。
(5) 有効期間開始日の変更は1回に限ります。
(6) 往復の指定列車の変更は、指定列車出発前に限り、往路、復路それぞれ1回のみ可能です。
(7) 同行される小学生以下のお子さまは、オプション券として「こども北東北フリーきっぷ」をお求めいただけます。 きっぷの効力は「ふたりの北東北フリーきっぷ」と同様です。
5. 取扱箇所
首都圏および南東北エリアのみどりの窓口、びゅうプラザ、提携販売センター、営業販売センターおよび主な旅行会社
[ご利用いただけるフリー区間]
北東北フリー区間


【三連休パス】
1. 発売期間 2002年6月20日から2003年3月28日まで
※有効期間開始日の前日までの発売となります。ご利用日当日の発売はいたしません。
2. 利用期間
2002年7月20日から9月2日まで(ただし、8月9日〜19日を除く)、
2003年3月21日から3月31日までの連続する金・土・日、土・日・月の3日間、
及び2002年9月14日〜16日、9月21日〜23日、
10月12日〜14日、11月2日〜4日、12月21日〜23日、
2003年1月11〜13日
3. 発売額
(普通車用)おとな:24,000円 中高生: 8,000円 こども:4,000円
(グリーン車用)おとな:28,000円 中高生:12,000円 こども:6,000円
4. 主な効力
(1) 有効期間は3日間です。
(2) JR東日本全線の特急(新幹線含む)・急行列車の普通車指定席(グリーン車用はグリーン車)が乗り降り自由です。
(3) 東海道新幹線はご利用になれません。
(4) 有効期間開始日の変更は、有効期間開始日の2日前まで、1回に限ります。
(5) 中高生用きっぷをお求めの際は、学生証など就学・年齢を証明できるものをご提示ください。また旅行中も学生証などの携帯が必要となります。
5. 取扱箇所
JR東日本の主な駅のみどりの窓口、びゅうプラザ、提携販売センター、営業販売センターおよび主な旅行会社


【土・日きっぷスペシャル】
1. 発売期間 2002年11月22日まで
※有効期間開始日の前日までの発売となります。ご利用日当日の発売はいたしません。
2. 利用期間
2002年11月24日までの連続する土・日の2日間(ただし、8月10日〜11日、17日〜18日は除きます)
3. 発売額 おとな:16,000円 中高生: 4,000円 こども:2,000円
4. 主な効力
(1) 有効期間は2日間です。
(2) 下図の「土・日きっぷフリー区間」内の特急(新幹線含む)・急行列車の普通車指定席が乗り降り自由です。
(3) 東海道新幹線はご利用になれません。
(4) 有効期間開始日の変更は、有効期間開始日の前日の金曜日まで、1回に限ります。
(5) 中高生用きっぷをお求めの際は、学生証など就学・年齢を証明できるものをご提示ください。また旅行中も学生証などの携帯が必要となります。
5. 取扱箇所
首都圏のJR東日本の主な駅のみどりの窓口、びゅうプラザ、提携販売センター、営業販売センターおよび主な旅行会社
[ご利用いただけるフリー区間]
北東北フリー区間


BACK