プレスリリースインデックスへ
JR東日本からのプレスリリースを年度別に掲載しています。(JR東日本広報部)
2002年5月7日


ゴールデンウィーク期間のご利用状況
4月26日(金)〜5月6日(月)までの11日間:同曜日比較

期間中の新幹線、特急、急行列車の輸送状況は大きな輸送障害もなく順調でした。
新幹線、特急、急行列車のご利用は415.3万人前年比97%で、前年を下回りました。また、ご利用のピークは下りが5月3日に、上りは5月6日となりました。
近距離のご利用は、前年比103%でした。

1. 曜日配列
本年 4/26 27 28 29 30 5/1 2 3 4 5 6
曜日
前年 4/27 28 29 30 5/1 2 3 4 5 6 7

2. 期間中の新幹線・特急・急行列車のご利用状況(主要18区間計)
  本年 前年 前年比 新幹線 在来線
下り 211.6万人 216.7万人 98% 97% 99%
上り 203.7万人 213.1万人 96% 94% 97%
415.3万人 429.8万人 97% 96% 98%

3. 主な線区のご利用状況(上下計)
  本年 前年 前年比 備考
東北新幹線 154.5万人 166.0万人 93%  
上越新幹線 94.9万人 95.2万人 100%  
長野新幹線 30.8万人 31.1万人 99%  
秋田新幹線 7.4万人 8.2万人 90%  
山形新幹線 11.7万人 12.2万人 96%  
羽越本線(いなほ等) 5.8万人 6.1万人 94%  
東北本線スーパーはつかり等) 11.1万人 11.9万人 94%  
常磐線(スーパーひたち等) 29.3万人 27.7万人 106%  
外房線(ビューわかしお等) 8.0万人 8.0万人 100%  
内房線(ビューさざなみ等) 6.9万人 7.0万人 98%  
総武・成田線
(成田エクスプレス・ウイングエクスプレス)
14.8万人 14.8万人 100%  
ほくほく線(はくたか) 9.4万人 8.8万人 107%  
東海道本線(スーパービュー踊り子等) 10.5万人 11.0万人 95%  
中央本線(あずさ・かいじ等) 30.7万人 31.3万人 98%  

4. ピーク日のご利用について
  本年 前年
下り 5月3日(金) 31.6万人 5月3日(木) 30.1万人
上り 5月6日(月) 32.5万人 5月6日(日) 33.5万人

5. 近距離のお客さまのご利用状況
(JR東日本管内の近距離きっぷの発売実績)
発売枚数 5,474万枚(前年比103%)
主要駅の近距離券発売枚数実績(4月26日〜5月6日の11日間)
駅名 発売枚数 前年比 備考
水道橋 515千枚 105% 東京ドーム、後楽園ゆうえんち
池 袋 2175千枚 103% サンシャインシティ
品 川 517千枚 116% 品川プリンスエグゼクティブタワーオープン
舞 浜 383千枚 105% イクスピアリ、東京ディズニーリゾート
さいたま新都心 160千枚 122% さいたまスーパーアリーナ

6. 湘南新宿ラインのご利用状況(4月26日〜5月6日の平均)
一日あたり3.8万人(最大日:5月3日5.3万人)

【参考】2002年度ゴールデンウィーク期間主要18線区輸送量実績