プレスリリースインデックスへ
JR東日本からのプレスリリースを年度別に掲載しています。(JR東日本広報部)
 
2002年4月9日
 

JR東日本グループ スポーツクラブ事業の新たな展開について
〜大宮工場敷地を利用した「ジェクサー」の開業〜

 
 「ジェクサー」ブランドのスポーツクラブを展開する当社グループの(株)ジェイアール東日本スポーツは、2003年3月、大宮に大規模スポーツクラブを開業いたします。当社スポーツクラブ事業の展開における新たな一歩となる計画です。
スポーツクラブ事業は、今後高齢化社会の進展や健康志向等を背景として事業の成長が期待でき、また駅および駅周辺でのサービスメニューとして、駅の魅力度向上等鉄道事業との相乗効果も期待できます。
JR東日本グループは、スポーツクラブ5店舗の運営を通じ、ノウハウ蓄積・人材育成に努めてきました。事業収支の黒字化が定着したことも考慮し、スポーツクラブ事業を将来の生活サービス事業の柱の一つと位置付け、当社グループの駅ビル・ホテル等への出店を積極的に展開していきます。
今回、当社大宮工場の敷地の一部が生活サービス事業へ転用が可能になったため、鉄道施設・土地の利活用の一環として、10年ぶりに「ジェクサー」を新規開業するとともに、これをフラッグシップ施設として位置付け、今後の事業展開の第一歩としていきます。
計画施設は、大宮地域内で最大級の規模で、トレーニングジム、スタジオ、プール、室内球技場、ジャグジー等あらゆる設備をとりそろえた施設となり、地域のみなさまの多様なニーズにお応えします。
 
<施設概要>
デザイン
工場建屋をイメージした簡素な上屋に幕屋根を施し、既存施設である大正時代に建設された蔦のからまる煉瓦造りの倉庫を上手く取り込むことにより、大宮工場の歴史と工場施設や周辺の景観との調和を追求。
コンセプト
幅広い年齢層が健康で明るくスポーツを楽しめるスポーツコミュニティーの実現。
<計画概要>
開業予定    2003年3月(2002年8月工事着工、2003年2月竣工) 
所 在 地    埼玉県さいたま市錦町91-4 
(大宮駅徒歩5分、県道大宮春日部線に隣接)
施 設 名 ジェクサー大宮
敷地面積    約7,200m2
延床面積    約4,700m2
施設構造    鉄骨および鉄筋コンクリート造、2階建て 
施設内容    トレーニングジム(990m2)、プール2面(25m×6コース、20m×4コース)、スタジオ2面(230m2、165m2)、室内球技場、ゴルフレンジ、ロッカー、シャワー、駐車場(100台)、駐輪場(160台)等
<参考>
(株)ジェイアール東日本スポーツ会社沿革
1978年  3月  1日   設立((株)スポーツ・クリエイト・サービス、資本金:25百万円)
1979年  7月  9日   国鉄資本参加(第三者割当増資(資本金:50百万円))
1979年  7月  9日   ジャナー・スイミングクラブ四谷開業(現ジェクサー四谷)
1982年  4月  1日   大崎スポーツプラザ・スイミングスクール開設(現ジェクサー大崎)
1989年  6月  29日   商号変更(→(株)ジェイアール東日本スポーツ)
1990年  12月  15日   ジェクサー戸田公園開業
1993年  3月  11日   ジェクサー大井町開業
1999年  4月  1日   ジェクサー戸田公園リニューアル開業
2000年  2月  21日   ジェクサー大井町リニューアル開業
2001年  4月  5日   ワークアウトワールド川口開業(業務受託店舗)
2002年  3月  8日   ジェクサー四谷リニューアル開業