JR東日本からのプレスリリースを年度別に掲載しています。(JR東日本広報部)
2002年3月29日
「異常時案内LED」を中央線28駅に設置
JR東日本では、輸送障害など異常時の運行情報をお客さまへお知らせするために、LED式の電光掲示板を改札口周辺に設置し、お客さまへのご案内の充実を図ってまいります。
■
設置駅《中央線28駅41改札口》
神田、御茶ノ水、水道橋、飯田橋、市ヶ谷、四ツ谷、信濃町、
千駄ヶ谷、代々木、大久保、東中野、中野、高円寺、阿佐ヶ谷、
荻窪、西荻窪、三鷹、武蔵境、東小金井、武蔵小金井、国分寺、
西国分寺、国立、日野、豊田、八王子、西八王子、高尾
■
サービス開始時期《2002年4月1日》
■
設置の内容
○
各改札口の外に設置し、きっぷをお買い上げになる前にお客さまへ情報を提供します。
○
30分以上の遅延が見込まれる場合または遅延が発生した場合の情報のほか、さまざまな情報が表示されます。
○
異常時の案内が表示されるときは、表示灯の点滅によりお客さまへの周知を図ります。
■
設置状況