JR東日本からのプレスリリースを年度別に掲載しています。(JR東日本広報部)
2002年3月28日
東日本旅客鉄道株式会社
日本テレコム株式会社
「無線による、駅でのインターネット接続実験」の拡大について
2.
実験エリアの拡大
・
平成14年4月1日(月)より、横浜駅南側コンコース内「ベックスコーヒーショップ横浜店」でも、無線による高速インターネットがご利用になれます。
ベックスコーヒーショップ横浜店
利用可能時間 9:00〜12:00、13:00〜22:00
運営:ジェイアール東日本フードビジネス(株)
・
また、本年2月22日(金)にオープンした、上野駅の情報発信スペース「Break」も、4月1日(月)より、「無線による、駅でのインターネット接続実験」の実験エリアとなります。これにより、これまでご利用いただいていた据付型端末に加え、モニターのお客様が持ち込んだパソコンでも、無線による高速インターネットアクセスをご利用いただけるようになります。
上野駅 Break
利用可能時間 平日・土曜 7:00〜21:00、日曜・祝日 7:00〜20:00
運営:ジェイアール東日本企画(株)
・
さらに、成田空港駅コンコース、および空港第2ビル駅待ち合わせスペースでも、4月中旬よりご利用いただける予定です。詳しくは、実験専用サイト
http://www.jreast.co.jp/musenlan
でお知らせします。
3.
「無線による、駅でのインターネット接続実験」 ご利用方法の拡充
・
平成14年4月1日(月)より、あらかじめモニター登録していただいたお客様以外でも、簡単なお申し込み手続きにより、一定の時間、無料でご自分の端末からインターネットに接続できる「一時利用接続サービス」を、東京駅および上野駅ステーションコンシェルジェにて開始いたします。これにより、実験対応プロバイダ(ODN、JENS)会員以外のお客様でも、ご自分のパソコンと無線LANカードを持ち込み、その場でご利用手続きと端末の設定を行っていただくことにより、1時間程度インターネットがご利用いただけます。詳しくは、実験専用サイト
http://www.jreast.co.jp/musenlan
にてご確認ください。
・
平成14年4月1日(月)より、これまでの東京駅の総合案内所ステーションコンシェルジェに加え、上野駅Break内ステーションコンシェルジェでも、無線LAN対応のパソコンやPDAを無料で貸し出します。これにより、ますます多くのお客様に、無線によるインターネット接続サービスを体験していただけます。
上野駅端末貸し出し対応時間
平日 11:00〜19:00 / 土休日 10:00〜18:30
<< BACK