JR東日本からのプレスリリースを年度別に掲載しています。(JR東日本広報部)
2002年1月22日
第8回 R&Dシンポジウムの開催について
当社は1月31日、さいたま市の大宮ソニックシティにて、「e@train―技術で実現する未来の鉄道―」をメインテーマとする第8回R&Dシンポジウムを開催しますので、お知らせいたします。
1.
開催趣旨
当社は技術創造企業として新技術を積極的に導入・活用することにより、時代の先端に位置し、お客様によりよいサービスを提供することを目指しております。その一環として、当社の技術開発戦略とその成果を社外に情報発信するとともに、最新技術の導入等による技術開発の促進を図ることを目的とし、毎年R&D(研究開発)シンポジウムを開催しております。
第8回目となる今回は、「e@train―技術で実現する未来の鉄道―」をメインテーマとし、昨年12月にさいたま市に開設したJR東日本研究開発センターのオープンも記念して、大宮ソニックシティにて開催することといたしました。'e@train'とは安全・正確な鉄道システムの構築と同時に、多様化するお客様のニーズに対応可能な新しいサービスを低コストで提供できる新しい鉄道であり、当社の考えるお客様にとって理想的な「将来の鉄道のあるべき姿」です。シンポジウムでは、新たな研究開発センターを中心とする'e@train'の実現に向けた取り組みについてご紹介いたします。
なお今回は新しい試みとして、当社ホームページで一般参加者を公募しました。
2.
開催日時
2002年1月31日(木) 13:30〜18:00
3.
開催場所
大宮ソニックシティホール(さいたま市)
4.
ホームページ
http://www.jreast.co.jp/randd/index.html