 ゴールデンウィークのご利用状況
〔4月27日(金)〜5月6日(日)までの10日間:同曜比較〕
 |
■ |
ゴールデンウィーク輸送は、大きな輸送障害もなく順調でした。 |
■ |
期間中の新幹線・特急、急行列車のご利用は399.6万人 、対前年比101%で、3年連続で前年を上回りました。また、下りは 5月3日に、上りは 5月6日にピークとなりました。 |
■ |
近距離のご利用は対前年比100%でした。 |
|
日付 |
4/27 |
28 |
29 |
30 |
5/1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
曜日 |
金 |
土 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
前年 |
4/28 |
29 |
30 |
5/1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
1. |
期間中の新幹線・特急・急行列車をご利用されたお客さま(主要18区間計) |
|
本年 |
前年 |
前年比 |
備考 |
下り |
203.2万人 |
200.4万人 |
101% |
|
上り |
196.4万人 |
195.2万人 |
101% |
計 |
399.6万人 |
395.6万人 |
101% |
|
本年 |
前年 |
前年比 |
備考 |
東北新幹線 |
153.9万人 |
151.6万人 |
102% |
新幹線計 102% |
上越新幹線 |
88.1万人 |
85.5万人 |
103% |
長野新幹線 |
29.3万人 |
28.3万人 |
104% |
山形新幹線(福島〜米沢間) |
11.4万人 |
11.6万人 |
98% |
〃 (山形〜新庄間) |
3.6万人 |
3.8万人 |
95% |
秋田新幹線 |
7.6万人 |
8.4万人 |
90% |
羽越本線(いなほ) |
5.7万人 |
6.1万人 |
93% |
在来線計 99% |
東北本線(スーパーはつかり等) |
11.1万人 |
10.9万人 |
102% |
常磐線 (スーパーひたち等) |
25.5万人 |
25.6万人 |
100% |
外房線 (ビューわかしお等) |
7.4万人 |
7.2万人 |
104% |
内房線 (ビューさざなみ等) |
6.5万人 |
6.7万人 |
97% |
総武・成田線 (成田エクスプレス) |
13.4万人 |
13.9万人 |
97% |
ほくほく線 (はくたか) |
8.4万人 |
8.1万人 |
103% |
東海道本線(スーパービュー踊り子等) |
10.9万人 |
11.1万人 |
98% |
中央本線 (スーパーあずさ・かいじ等) |
29.5万人 |
28.6万人 |
103% |
|
本年 |
前年 |
下り |
5月3日(木) 30.0万人 |
5月3日(水) 33.3万人 |
上り |
5月6日(日) 33.5万人 |
5月7日(日) 28.7万人 |
2. |
近距離のお客さまのご利用状況 (JR東日本管内の近距離きっぷの発売枚数) |
4,858万枚 対前年比100% |
駅名 |
発売枚数 |
前年比 |
備考 |
水道橋 |
447千枚 |
105% |
東京ドーム、後楽園ゆうえんち |
池袋 |
1,942千枚 |
106% |
サンシャインシティ |
海浜幕張 |
200千枚 |
136% |
幕張メッセ、アウトレット |
舞浜 |
342千枚 |
145% |
イクスピアリ、東京ディズニーランド |
さいたま新都心 |
119千枚 |
135% |
嵐コンサート |
|