プレスリリースインデックスへ
JR東日本からのプレスリリースを年度別に掲載しています。(JR東日本広報部)
平成13年1月9日


年末年始のご利用状況

年末年始のご利用状況

〔12月28日(木)〜1月8日(月)までの12日間比較〕


 年末年始輸送は、元日、京葉線で架線トラブル、 3日から山形新幹線などで大雪による輸送障害、4日、上越新幹線などで地震による輸送障害及び8日早朝、雪の影響で運休・遅延が発生し、お客さまには大変ご迷惑をおかけしました。

期間中の新幹線・特急、急行列車のご利用は488.1万人 、対前年比106%で、前年は2000年問題による出控えもあったため、1995年度以来5年ぶりに前年を上回りました。
また、帰省は 12月30日に、Uターンは 1月3日にピークとなりました。
20世紀から新世紀への期待感の盛上げと記念列車運転による話題性を提供するため大晦日から元旦にかけ各線区でミレナリオ号・初日の出号等の列車の運転を行い多くのお客さまにご利用いただきました。
近距離のご利用は、前年比 101%で好調でした。


1. 期間中の新幹線・特急・急行列車をご利用されたお客さま(主要18区間計)

本 年 前 年 前年比 備 考
下 り 241.4万人 231.4万人 104%
上 り 246.7万人 229.9万人 107%
488.1万人 461.3万人 106%
○主な線区のご利用状況(上下計)

本 年 前 年 前年比 備 考
東北新幹線 186.7万人 174.1万人 107%
上越新幹線 118.5万人 112.4万人 105%
長野新幹線 33.7万人 30.1万人 112%
山形新幹線(福島〜米沢間) 11.5万人 14.2万人 81%
〃 (山形〜新庄間) 3.6万人 5.2万人 70%
秋田新幹線 10.9万人 9.6万人 113%

羽越線 (いなほ・白鳥) 8.2万人 7.6万人 109%
東北本線(はつかり) 15.7万人 13.9万人 113%
常磐線 (ひたち) 28.1万人 28.5万人 99%
外房線 (わかしお) 7.2万人 7.4万人 99%
内房線 (さざなみ) 6.2万人 6.7万人 92%
総武・成田線
(成田エクスプレス)
16.4万人 13.0万人 127%
信越・ほくほく線
(はくたか)
18.0万人 16.4万人 110%
東海道線(踊り子) 12.7万人 11.7万人 109%
中央線 (あずさ・かいじ) 29.8万人 28.3万人 105%
○ピーク日のご利用について

本 年 前 年
帰 省 12月30日(土) 31.1万人 12月30日(木) 28.9万人
Uターン 1月 3日(水) 32.6万人 1月3日(月) 31.9万人

2. 近距離のお客さまのご利用状況 (JR東日本管内の近距離きっぷの発売枚数)
3. 20世紀から21世紀の世紀越え記念列車(主な列車)
4. 初詣関係駅のご利用状況(1月1〜3日の3日間、近距離きっぷの発売枚数)
5. スキー場最寄り駅の降車人員(12月28日〜1月8日の12日間)