 第9回サービスシンポジウムの開催について
 |
◆ |
来る11月15日(水)に「第9回サービスシンポジウム」を開催します。 |
◆ |
JR東日本では、第一線社員から会社トップまでが共通の認識でサービスに取り組むため、1992年から毎年、サービスシンポジウムを開催しています。 |
◆ |
本年度は、「グループ会社とともに築くJR東日本のサービス」をテーマに、グループ94社の代表も含めた約1,500名が一堂に会し、グループ一体となったサービス向上について議論する予定です。 |
|
◆日 時 |
|
11月15日(水) 14時00分〜17時40分 |
◆場 所 |
|
大宮ソニックシティ |
◆出席者 |
|
JR東日本役員・社員、グループ会社役員・社員等 約1,500名 |
◆テーマ |
|
「グループ会社とともに築くJR東日本のサービス」 |
◆内 容 |
|
(1) 14:00〜14:20 |
|
オープニングスピーチ 大塚陸毅(JR東日本 代表取締役社長) 泉 幸雄(JR東労組 中央執行副委員長) |
(2) 14:20〜14:50 |
|
問題提起 具体事例を示しながら、当社及びグループ会社のサービス向上の問題点や課題について振り返ります。 |
(3) 14:50〜17:30 |
|
パネルディスカッション 問題提起で提起された課題について、会場アンケートなども題材としながら、グループが一体となったサービス向上について、多面的かつ具体的な議論を行います。 |
コーディネーター |
|
土屋佳子氏(フリーアナウンサー) |
パネリスト |
|
齋藤雅之(常務取締役) 駅長、駅社員、車掌、グループ会社社員等 |
|
|
(4) 17:30〜17:40 |
|
クロージングスピーチ 石田義雄 (代表取締役副社長) |
|
|
|