プレスリリースインデックスへ
JR東日本からのプレスリリースを年度別に掲載しています。(JR東日本広報部)
平成12年8月21日


夏の多客期間のご利用状況
〔7月20日(木)〜8月20日(日)までの32日間:同曜日比較〕


今年の夏の輸送状況
期間中は、局地的な大雨により、山形新幹線・東北本線などで列車の運休や遅延が生じましたが、それ以外は概ね順調でした。


期間中、新幹線のご利用は811.3万人で前年比97%でした。在来線を合わせたご利用は1,349.6万人で、前年比98%でした。3年連続で前年を下回りました。
お盆期間(8月9日〜20日)のご利用は、前年比102%と、3年ぶりに前年を上回りお盆期間に集中したご利用となりました。下りは12日、上りは16日がピークでした。
新庄開業後初の夏休みを迎えた山形新幹線は、36.1万人のお客様にご利用頂きました。
近距離のお客さまのご利用は前年比102%でした。

1. 特急・急行列車のご利用状況(主要18区間計)[7月20日〜8月20日の32日間]
  本 年 前 年 前年比 備 考
下 り 692.2万人 707.7万人 98%  
上 り 657.4万人 676.1万人 97%
1,349.6万人 1,383.8万人 98%

○主な線区のご利用状況(上下計)
  本 年 前 年 前年比 備 考
東北新幹線 502.6万人 519.2万人 97% 新幹線97%
上越新幹線 308.7万人 316.7万人 97%
長野新幹線 100.4万人 101.3万人 99%
秋田新幹線 23.4万人 25.3万人 93%
山形新幹線 36.1万人 31.8万人 114%
羽越本線(いなほ等) 20.5万人 22.0万人 93% 在来線98%
東北本線(スーパーはつかり等) 37.7万人 39.0万人 97%
常磐線(スーパーひたち等) 89.6万人 91.1万人 98%
外房線(ビューわかしお等) 26.4万人 26.5万人 99%
内房線(ビューさざなみ等) 22.5万人 23.8万人 94%
総武・成田線
(成田エクスプレス)
50.8万人 50.3万人 101%
ほくほく線(はくたか) 25.6万人 26.0万人 99%
東海道本線
(スーパービュー踊り子等)
34.7万人 37.1万人 94%
中央本線
(スーパーあずさ・かいじ等)
104.0万人 103.7万人 100%

2.お盆輸送期間[8月9日〜20日の12日間]
  本 年 前 年 前年比 備 考
下 り 286.6万人 271.7万人 105%
上 り 284.4万人 285.9万人 99%
570.9万人 557.6万人 102%

    本 年 前 年
ピーク日 下 り 8月12日(土)   37.2万人 8月12日(木)   33.3万人
上 り 8月16日(水)   31.4万人 8月16日(月)   33.2万人

3. 「こまち号」「成田エクスプレス号」のご利用実績
片道一日あたりのご利用のお客さまが、8月12日に過去最高を記録しました。

 こまち号 ・・・下 り   7,750人
(いままでは昨年8月12日の7,180人が最高)
 成田エクスプレス号 ・・・下 り   10,810人
(いままでは昨年5月1日の10,800人が最高)

4. 近距離のお客さまのご利用状況(近距離きっぷの発売枚数)

JR東日本管内全駅 147.1百万枚 対前年102%

5. 主要駅の近距離券発売枚数実績(7月20日〜8月20日の32日間)
駅 名 本 年 前年比 参 考
渋 谷 5,174千枚 105% 渋谷マークシティ
新 橋 2,763千枚 108% ゆりかもめ、お台場
舞 浜 1,015千枚 139% イクスピアリ
葛西臨海公園 170千枚 113%  
桜木町 992千枚 111%