プレスリリースインデックスへ
JR東日本からのプレスリリースを年度別に掲載しています。(JR東日本広報部)
平成11年3月25日


4月10日は駅弁の日

4月10日は平成5年に制定されて以来7回目の「駅弁の日」です。
東日本各地の名産品をふんだんに使って工夫を凝らした20種類の新作「駅弁の日記念弁当」を、各地の駅構内売店などで期間限定で販売いたします。
春の行楽シーズンに合わせて、JR東日本の主な駅構内で沿線の有名駅弁などを集めて「駅弁祭り」を開催いたします。

[駅弁の日とは]

 鉄道を利用される方々に「駅弁」の魅力を再認識してもらい、更なる駅弁の品質向上と夢を与えるような駅弁作りを目指して、平成5年に(社)日本鉄道構内営業中央会が制定しました。
 同会東日本地区本部(03-3263-6425)では、本年度駅弁の日記念弁当と平成10年度に新発売された駅弁を掲載したカタログを作成して、希望者に差し上げています。

〔駅弁祭り開催スケジュール〕

3月27日(土) 28日(日) 津田沼 駅
4月10日(土) 11日(日) 仙 台 駅  長 野 駅
千 葉 駅  軽井沢 駅
17日(土) 18日(日) 高 崎 駅  柏 駅
24日(土) 25日(日) 船 橋 駅
5月 2日(日) 4日(休) 高 崎 駅
3日(祝)
宇都宮 駅