●東京〜秋田間に「こまち」1往復を増発し、14往復とします。
【増発列車の運転時刻】
列車名 | 発駅 | 発時刻 | 着駅 | 着時刻 |
こまち3号 | 東京 | 7:40 | 秋田 | 11:37 |
こまち22号 | 秋田 | 16:30 | 東京 | 20:29 |
●「こまち」の編成を5両から6両に増強し、指定席車両を1両増やします。

※6両編成化は10月26日より順次行います。
※移行期間中(10/26〜12/7)の6両編成車両は、14号車自由席、13号車は喫煙車です。
これにより、座席数は9,500席/日となり、約2,400席増加します。
●東京〜秋田間3時間台の列車を9本運転(3本増)
東京〜秋田間の最速達列車(3時間49分)を現行の1往復から2往復にするとともに「こまち」と併結する275km/hタイプの新型「やまびこ」(E2系)をこれまでの3往復から10往復に増やします。
この結果、東京〜秋田間の平均到達時分は4時間8分(13分短縮)となります。
●「こまち」と併結する「やまびこ」の平均到達時分を短縮します
新型「やまびこ」の10往復運転により、平均到達時分で東京〜仙台間7分・東京〜盛岡間9分短縮します。
【東京〜盛岡・仙台間の平均到達時分】
区間 | 現行 | 改正 |
東京〜盛岡 | 2時間43分 | 2時間34分(9分短縮) |
東京〜仙台 | 1時間51分 | 1時間44分(7分短縮) |
「やまびこ」の速達化により、八戸・青森方面の平均到達時分も大幅に短縮します。
【東京〜八戸・青森間の平均到達時分】
区間 | 現行 | 改正 |
東京〜八戸 | 4時間11分 | 3時間53分(18分短縮) |
東京〜青森 | 5時間15分 | 4時間56分(19分短縮) |
仙台〜青森 | 3時間23分 | 3時間11分(12分短縮) |
|