- 加賀野菜の「五郎島金時」を使ったおかきです。甘みと香りを出すために焼き芋にしてから使用しています。
- 富山名産、北海道産昆布のうま味とすり身のうま味がマッチしたかまぼこ。おつまみやおかずに最適。
- 若狭地方の越中保存食として重宝された「へしこ漬け」。塩漬けにした鯖を糠に半年漬け込みました。香ばしさと脂ののった鯖の味をお楽しみください。
- 富山名産ほたるいかを魚醤で味付し乾燥した逸品。酒のおつまみに最適です。魚醤が旨味を一層引き立てます。
期間 | 生産者(県名) | 商品概要 |
---|---|---|
10月30日(金) | 浜野水産(石川) | もずく各種、いか里芋煮、するめいか煮等 |
10月22日(木) | 生地蒲鉾(富山) | 昆布巻蒲鉾 |
10月23日(金)〜25日(日) 11月3日(火・祝)〜5日(木) |
若廣(福井) | 焼き鯖すし |
11月7日(土)〜8日(日) | 河内屋(富山) | スティック蒲鉾 |
11月11日(水)〜15日(日) | 寿し工房大辻(富山) | ますの寿し |
11月18日(水)〜19日(木) | 米又(福井) | 永平寺胡麻豆腐等 |
11月21日(土) | 日の出屋製菓産業(富山) | しろえびせんべい |
12月2日(水)〜3日(木) | 片口屋(富山) | 氷見寒ブリ鰤醤 |
12月4日(金)〜5日(土) | Ante(石川) | 金箔しおシャンメリー |
- 秋田のもの 2015年8月26日(水)〜10月19日(月)
- 青森のもの with 函館 2015年7月8日(水)〜8月24日(月)
- 福島のもの 2015年4月15日(水)〜7月6日(月)
- 栃木のもの 2015年3月11日(水)〜4月13日(月)
- 茨城のもの 2015年2月11日(水)〜3月9日(月)
- 千葉のもの 2015年1月14日(水)〜2月9日(月)
- 岩手のもの 2014年12月17日(水)〜2015年1月12日(月)
- 群馬のもの 2014年11月21日(金)〜12月15日(月)
- 長野のもの 2014年10月29日(水)〜11月19日(水)
- 福島のもの 2014年10月8日(水)〜10月27日(月)
- 秋田のもの 2014年9月17日(水)〜10月6日(月)
- 山梨のもの 2014年8月27日(水)〜9月15日(月)
- 宮城のもの 2014年8月6日(水)〜8月25日(月)
- 福井のもの 2014年7月9日(水)〜8月4日(月)
- 山形のもの 2014年6月11日(水)〜7月7日(月)
- 新潟のもの 2014年5月14日(水)〜6月9日(月)
- 青森のもの 2014年4月16日(水)〜5月12日(月)
- 栃木のもの 2014年3月18日(火)〜4月14日(月)
- 茨城のもの 2014年2月19日(水)〜3月16日(日)