「リゾートビューふるさと」運転室後方の展望室の腰掛に座れば、子供たちはまるで運転士気分♪側面の大きな窓から流れる景色も楽しんで‼ (混雑時、腰掛など譲り合ってご利用ください)
松本駅からもほど近く、なまこ壁の建物が並ぶ中町通りを散策♪城下町の風情を感じながらお買い物やランチタイム・カフェめぐりも楽しめる。
姨捨駅付近からの車窓※は、日本三大車窓の一つに数えられ、とっても幻想的。
※車窓からの時季は季節によって異なります。
遅く起きて、午後からでもゆっくり出発できるのが列車旅。天気の良い日には、ロマンティックな星空が楽しめる!
車内には季節の星座を投影する半球形ドームや天文関連の本が読めるギャラリーがあります。物販カウンターでは、旅の思い出やお土産に車内限定のオリジナルグッズも購入できます。
「HIGH RAIL 星空」の野辺山駅停車時間中(約40分)には、沿線の星空案内人による星空観察会※が開催されます。ロマンティックで感動的な星空が楽しめるかも。
※天候等の都合により中止となる場合がございます。
車内は、こどものころ、夏休みに遊びに行っていたおばあちゃんの家のような、懐かしさ、楽しさを感じさせる「古民家」風のこころ落ち着くデザインです。
飯山駅構内(改札外)では、地元ゆかりの郷土食や特産品のお買い物ができます。(商品は季節により異なります)
©高橋まゆみ人形館
愛嬌と郷愁あふれる創作人形で人気のある高橋まゆみ人形館を見学。農作業など日常の風景の一部を切り取った、どこか懐かしく優しい雰囲気に心がほんわかあったかくなります。
大糸線の車窓からは、心洗われる安曇野の景色、胸に迫る北アルプスの雄姿が見られます。列車ならではの景色は、私へのご褒美。リフレッシュ効果抜群です。
※眺望は時季によって異なります。
塩の道に因ちなんだ地名を持つ「借馬かるま」集落を通り、大町の市街地に向かうコースです。
[コース概要] 信濃大町駅/稲尾駅…森城址…ゆ~ぷる木崎湖… 若一王子にゃくいちおうじ神社…大黒天…塩の道 ちょうじや ※所要時間:ウォーキング(7.5km)約5時間
この他にも、大町を楽しむモデルコースが多数♪
「立山黒部アルペンルート」へアクセスできます。少し足を伸ばして、ダイナミックな景色を感じてみては。
※地図は略図です。※画像・イラストは全てイメージです。
※「リゾートビューふるさと」・「HIGH RAIL 1375」・「おいこっと」の運行情報については、出発前に最新情報をご確認のうえご利用ください。
※「路線バス」の運行情報および掲載施設については、出発前に最新情報をご確認のうえご利用ください。