当ページでは、JavaScriptを使用しております。 ご使用のブラウザのJavaScript機能を有効にして、ページを再読込してください。
2013年7月 1日
大阪府にある株式会社サッパボイラでは、C58 239のボイラーの修復作業をしています。この日は、新たに製作された「第一胴」をボイラーに組み込みました。この作業では、接合部分に「リベット」と呼ばれる鋲を打ち込みます。
リベットが柔らかくなるまで火の中で熱します。
熱したリベットを下から差し込みます。
リベットを熱して穴にしっかりと収まるまで打ち込みます。
リベットをしっかり接合するのには職人技が求められます。改めて、SLの復元は多くの人々に支えられて成り立っていると実感しました。