2月1日(土)〜2日(日)グランドスラム パリ 2025
場所:フランス
フランスのパリで開催された、「2025グランドスラム・パリ」にJR東日本から日本代表として3名の選手が出場いたしました。
本大会は国際柔道連盟が主催する柔道ワールドツアーの一つです。
48s級に出場した古賀若菜選手は、順調に勝ち進みましたが、準決勝戦でフランスのシリーヌ・ブクリ選手に優勢負けとなりました。3位決定戦では、一本勝ちし、3位入賞となりました。
52s級に出場した大森生純選手は順調に勝ち進み、準決勝戦では昨年の同大会で惜しくも敗退したディストリア・クラスニキ選手に勝利し、リベンジを果たしました。決勝戦では、日本から同時派遣となった藤城心選手との対戦となり、大森選手が延長戦の末に勝利し、見事優勝となりました。
70kg級に出場した寺田宇多菜選手は、相手の反則により初戦を勝ち進みましたが、2回戦、スペインのアイ・ツノダ選手に指導の累積により敗退となりました。
大会当日は、パリ事務所をはじめ、ロンドン事務所からも現地まで応援に駆けつけてくださいました。
たくさんの応援、ありがとうございました。
今後も大会が続いてまいりますので、引き続き応援の程よろしくお願いいたします。
古賀選手表彰式
古賀選手
大森選手表彰式
大森選手
寺田選手
試合結果
48s級 古賀 若菜 第3位
2回戦 | 古賀 若菜 | ○崩袈裟固△ | Anudari JAMSRAN(モンゴル) |
---|---|---|---|
準々決勝 | 古賀 若菜 | ○横四方固△ | Andrea STOJADINOV(セルビア) |
準決勝 | 古賀 若菜 | △引込返(有効)○ | Shirine BOUKLI(フランス) |
3位決定戦 | 古賀 若菜 | ○背負投△ | Laura MARTINEZ ABELENDA(スペイン) |
52s級 大森 生純 優勝
2回戦 | 大森 生純 | ○GS有効・横四方固△ | Astride GNETO(フランス) |
---|---|---|---|
準々決勝 | 大森 生純 | ○足車(技有)△ | Ariane TORO SOLER(スペイン) |
準決勝 | 大森 生純 | ○崩上四方固△ | Distria KRASNIQI(コソボ) |
決勝戦 | 大森 生純 | ○GS反則(指導3)△ | 藤城 心(日本) |
70s級 寺田 宇多菜 2回戦敗退
1回戦 | 寺田 宇多菜 | ○反則(DH)△ | Kaila ISSOUFI(フランス) |
---|---|---|---|
※立ち姿勢から体を捨てて腕挫脇固を仕掛けたことによる反則 | |||
2回戦 | 寺田 宇多菜 | △反則(指導3)○ | Ai TSUNODA ROUSTANT(スペイン) |