11月2日(土) 講道館杯 全日本柔道体重別選手権大会
場所:高崎アリーナ(群馬県)
本大会は、各種全国大会の上位入賞者と全日本強化選手が出場する、各階級の日本一を決める大会で、強化選手の選考および、12月7日(土)8日(日)に開催される、グランドスラム東京(国際大会)の日本代表選手の選考も兼ねております。
JR東日本からは6名の選手が出場いたしました。
その結果、寺田宇多菜選手が70kg級で優勝、中内柚里選手が52kg級5位、長谷川瑞紀選手が78kg級5位となりました。
当日会場には200名を超える方々が応援に駆けつけてくださいました。大きな声援が選手の力になりました。ありがとうございました。今後も日々精進して参りますので、引き続き応援の程よろしくお願いいたします。
野ア選手
中内選手
香川選手
寺田選手
杉山選手
長谷川選手
表彰式の様子
試合結果
48s級 野ア 偉万里 1回戦敗退
1回戦 | 野ア 偉万里 | △GS指導3○ | 吉野 紗千代(帝京大学) |
---|
52s級 中内 柚里 第5位
2回戦 | 中内 柚里 | ○技有(裏投)△ | 山本 空(明治国際医療大学) |
---|---|---|---|
3回戦 | 中内 柚里 | ○GS技有(内股すかし)△ | 神谷 鈴(龍谷大学) |
準々決勝 | 中内 柚里 | △技有(袖釣込腰)○ | 坪根 菜々子(自衛隊体育学校) |
敗者復活戦 | 中内 柚里 | ○横四方固△ | 納庄 千寿(佐久長聖高校) |
3位決定戦 | 中内 柚里 | △合技(隅返・大腰)○ | 吉田 優奈(桐蔭横浜大学) |
57s級 香川 瑞希 2回戦敗退
1回戦 | 香川 瑞希 | ◯GS指導3△ | 出村 花恋(ダイサン) |
---|---|---|---|
2回戦 | 香川 瑞希 | △技有(大内刈)○ | 大野 萌亜(福岡大学) |
70s級 杉山 歌嶺 3回戦敗退
2回戦 | 杉山 歌嶺 | ○送襟絞△ | 佐藤 星麗七(ブイ・テクノロジー) |
---|---|---|---|
3回戦 | 杉山 歌嶺 | △GS指導3○ | 池 絵梨菜(国士舘大学柔道クラブ) |
70s級 寺田 宇多菜 優勝
2回戦 | 寺田 宇多菜 | ○合技(内股すかし・上四方固)△ | 山本 彩樺(仙台大学) |
---|---|---|---|
3回戦 | 寺田 宇多菜 | ○横四方固△ | 古賀 彩音(ひらまつ病院) |
準々決勝 | 寺田 宇多菜 | ○指導3△ | 溝口 葵(龍谷大学) |
準決勝 | 寺田 宇多菜 | ○GS指導3△ | 西願寺 里保(コマツ) |
決勝戦 | 寺田 宇多菜 | ○GS技有(隅落)△ | 本田 万結(東海大学) |
78s級 長谷川 瑞紀 第5位
1回戦 | 長谷川 瑞紀 | ○袖釣込腰△ | 石塚 早稀(北関東綜合警備保障) |
---|---|---|---|
2回戦 | 長谷川 瑞紀 | ○指導3△ | 大多和 心(敬愛高校) |
3回戦 | 長谷川 瑞紀 | △GS技有(巴投)○ | 池田 紅(東海大学) |
敗者復活戦 | 長谷川 瑞紀 | ○指導3△ | 稲葉 千皓(国士舘大学) |
3位決定戦 | 長谷川 瑞紀 | △技有(大内刈)○ | 杉村 美寿希(東海大学) |