4/21(日) 皇后盃 全日本女子柔道選手権大会
場所:横浜武道館(神奈川県)
本大会は、地方予選を勝ち抜いた選手と推薦選手が出場する、体重無差別の女子柔道日本一を決める大会です。
この大会にJR東日本から東京地区の予選を勝ち抜いた柴田理帆選手と長谷川瑞紀選手の2名が出場しました。
長谷川瑞紀選手は、初戦となった2回戦を得意の寝技で一本勝ちをし、3回戦では、旗判定で勝利しました。続く、準々決勝戦では同階級の選手に健闘するも敗退し、5位入賞となりました。
柴田理帆選手は、初戦となった2回戦で体格差のある78kg超級の選手に勝利し、3回戦では、同じく78kg超級の選手に一歩及ばず3回戦敗退となりました。
大会当日はたくさんの方が会場まで応援に駆けつけてくださいました。ありがとうございました。
来年はより多くの選手が出場し、上位入賞を果たせるよう頑張って参ります。
引き続き応援の程、よろしくお願いいたします。
柴田理帆選手
長谷川瑞紀選手
入賞者
試合結果
柴田 理帆 3回戦敗退
2回戦 | 柴田 理帆 | ◯技有(小内巻込)△ | 竹村 安生(近畿大学) |
---|---|---|---|
3回戦 | 柴田 理帆 | △横四方固◯ | 児玉 ひかる(SBC湘南美容クリニック) |
長谷川 瑞紀 5位
2回戦 | 長谷川 瑞紀 | ◯崩袈裟固△ | 武居 沙知(長野県警察) |
---|---|---|---|
3回戦 | 長谷川 瑞紀 | ◯僅差(判定3-0)△ | 檀野 芽紅(コマツ) |
準々決勝 | 長谷川 瑞紀 | △谷落◯ | 梅津 志悠(JR九州) |