4/6(土)〜7(日) 全日本選抜柔道体重別選手権大会
場所:福岡国際センター(福岡県)
今大会は、全日本強化選手並びに各階級で選抜された8名の選手のみが出場できる、国内最高峰の体重別大会で、5月に開催されるアブダビ世界選手権の日本代表選考会の一つとなっております。
この大会にJR東日本女子柔道部から5名の選手が出場し、48kg級の古賀若菜選手、70kg級の田中志歩選手が見事優勝し、52kg級の大森生純選手が準優勝、63kg級の土井雅子選手が3位入賞、70kg級の杉山歌嶺選手が初戦敗退となりました。
会場には多くの方々が応援に駆けつけ、大きな声援を送ってくださいました。ありがとうございました。
今大会の結果により、古賀選手、大森選手、田中選手の3名がアブダビ世界選手権の日本代表に選出されました。日の丸を胸に世界一を目指し大会に挑みます。
また、国内大会も続いてまいります。良い結果を報告できるよう、日々精進して参りますので、応援の程よろしくお願いいたします。
古賀選手
古賀選手表彰
大森選手
大森選手表彰
田中選手
田中選手表彰
土井選手
杉山選手
応援の様子
試合結果
48kg級 古賀 若菜 優勝
1回戦 | 古賀 若菜 | ◯送襟絞△ | 原田 瑞希(日本大学) |
---|---|---|---|
準決勝 | 古賀 若菜 | ◯合技(大外刈・隅落)△ | 近藤 美月(東海大学) |
決勝 | 古賀 若菜 | ◯足車△ | 宮木 果乃(日本大学) |
52kg級 大森 生純 準優勝
1回戦 | 大森 生純 | ◯片手絞△ | 小西 彩菜(兵庫県警察) |
---|---|---|---|
準決勝 | 大森 生純 | ◯GS技有(内股)△ | 武田 亮子(コマツ) |
決勝 | 大森 生純 | △横四方固◯ | 白石 響(コマツ) |
63kg級 土井 雅子 3位
1回戦 | 土井 雅子 | ◯GS小外刈△ | 鍋倉 那美(SBC湘南美容クリニック) |
---|---|---|---|
準決勝 | 土井 雅子 | △GS指導3◯ | 青野 南美(福岡県警察) |
70kg級 杉山 歌嶺 1回戦敗退
1回戦 | 杉山 歌嶺 | △GS指導3◯ | 西願寺 里保(コマツ) |
---|
70kg級 田中 志歩 優勝
1回戦 | 田中 志歩 | ◯GS大外刈△ | 池 絵梨菜(国士舘大柔道クラブ) |
---|---|---|---|
準決勝 | 田中 志歩 | ◯技有(谷落)△ | 牧田 朱加(ヤックス) |
決勝 | 田中 志歩 | ◯GS指導3△ | 本田 万結(東海大学) |