2020年10月31日(土)、11月1日(日) 講道館杯 全日本柔道体重別選手権大会(兼)全日本選抜柔道体重別選手権大会
場所:千葉ポートアリーナ
各種大会が中止や延期となる中、今年度初の大会となった講道館杯が開催されました。
今年は全日本強化選手と、昨年の成績をもとに全日本柔道連盟から推薦された選手のみが出場できることとなり、JR東日本からは7名の選手が出場いたしました。
その結果、57kg級の柴田理帆選手(MaaS・Suica推進本部)が見事初優勝いたしました。
また、63kg級の土井雅子選手(設備部)が3位入賞、70kg級の杉山歌嶺選手(事業創造本部)は3位決定戦まで進出するも、惜しくも敗れ5位となりました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、無観客での開催となり、JR東日本大応援団がいない中での試合となりましたが、各選手とも持てる力を充分に発揮いたしました。
引き続き応援の程、宜しくお願いいたします。
表彰式の様子 柴田選手(左から二番目)
優勝 柴田選手
表彰式の様子 土井選手(右から二番目)
3位入賞 土井選手
試合結果
10月31日(土)
- 70kg級
- 宇野 友紀子
1回戦 | 宇野 友紀子 | ○横四方固△ | 伊藤 友希(鹿屋体育大学) |
---|---|---|---|
2回戦 | 宇野 友紀子 | △大外刈○ | 桑形 萌花(須磨学園夙川高校) |
敗者復活戦 | 宇野 友紀子 | △横四方固○ | 大野 陽子(コマツ) |
- 70kg級
- 杉山 歌嶺
1回戦 | 杉山 歌嶺 | ○大外刈△ | 瀬戸 亜香音(東京学芸大学) |
---|---|---|---|
2回戦 | 杉山 歌嶺 | △GS 送襟絞○ | 田中 志歩(環太平洋大学) |
敗者復活戦 | 杉山 歌嶺 | ○合技△ | 青柳 麗美(JR九州) |
3位決定戦 | 杉山 歌嶺 | △GS 反則○ | 桑形 萌花(須磨学園夙川高校) |
- 78kg超級
- 井上 あかり
1回戦 | 井上 あかり | ○GS 反則△ | 吉峰 芙母絵(近畿大学) |
---|---|---|---|
2回戦 | 井上 あかり | △反則○ | 橋本 朱美(コマツ) |
敗者復活戦 | 井上 あかり | △GS 反則○ | 橋 瑠璃(山梨学院大学) |
11月1日(日)
- 48kg級
- 有野 涼
1回戦 | 有野 涼 | △腕拉十字固○ | 馬場 彩子(了徳寺大学職員) |
---|
- 57kg級
- 柴田 理帆 優勝
2回戦 | 柴田 理帆 | ○技有 内股△ | 江口 凛(桐蔭学園高校) |
---|---|---|---|
3回戦 | 柴田 理帆 | ○技有 大外刈△ | 五十嵐 日菜(国士舘高校) |
準決勝戦 | 柴田 理帆 | ○GS 反則△ | 袴田 佳名湖(桐蔭横浜大学) |
決勝戦 | 柴田 理帆 | ○GS 反則△ | 宇 菜絵(ブイ・テクノロジー) |
- 63kg級
- 長内 香月
1回戦 | 長内 香月 | △小外刈○ | 能智 亜衣美(了徳寺大学職員) |
---|
- 63kg級
- 土井 雅子 3位入賞
1回戦 | 土井 雅子 | ○合技△ | 工藤 七海(府中刑務所) |
---|---|---|---|
2回戦 | 土井 雅子 | ○技有 内股△ | 佐藤 史織(ミキハウス) |
準決勝戦 | 土井 雅子 | △GS 技有 内股○ | 堀川 恵(パーク24) |
3位決定戦 | 土井 雅子 | ○GS 反則△ | 能智 亜衣美(了徳寺大学職員) |
試合の様子 宇野選手
試合の様子 杉山選手
試合の様子 井上選手
試合の様子 有野選手
試合の様子 柴田選手
試合の様子 長内選手
試合の様子 土井選手